素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

極・やること山積み。

2017-04-15 19:00:21 | 日記

まず、朝一でトマトドームを構築。手慣れた手順でアッという間に完成。


トラのアタッチメントを代かき用から荒起こし用に換装。そのまま第2工場、第3工場を再度荒起こす。


今や我が家の季節の風物詩、背高キュウリネット構築。こちらも瞬完。


ありゃりゃ、雨。


ドシャッと来た。


避難。これで今日の予定完遂は不可能になった(+_+)


少し小ぶりになったんでコーン苗を移植。合わせて隣にコーンを種まき。これで2時期に分けてコーンが楽しめる。はず。


休憩がてら、野菜苗購入と、ランチに出かける。


メインの苗はいつもの通りムラッキーさんにお分けいただく予定なので、変わり種を中心に仕入れた。
パプリカ、黒陽茄子、白ナス、スイカ、青肉メロン、坊ちゃんカボチャ、万願寺唐辛子、子供ピーマン、フルーツトマト等々。帰って作業再開。


雨去り、陽出る。


日焼け止めしっかり、たっぷり塗り付ける。


とぅさん、やってるねぇ(*^^)v


かぁさ~ん!とぅさん、土のついて長靴のまんまウチにはいってきてるよー 相変わらずのタレコミ屋で。


トマト、ナス、万願寺等は完了。


続いて第2工場、畝敷設。


キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの2次移植。防虫ネットをかける前に時間切れ('◇')ゞ
スイカ、メロンラインの敷設、移植は来週に持ち越し。残念。


野菜苗を買いに行った際に、赤いメダカも。


広い水槽に4匹まで減少していたカダヤシ君たちは


小さい瓶にお移りいただいた。
一日、フル回転でした。腰がパンパンで(+_+) 明日はゆっくり寝よ(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒娘、円形脱毛症患う。

2017-04-14 18:51:52 | 日記

自覚症状はないらしいが、耳外側の体毛が、ホンの一部だが束で抜けてしまったんで・・・お医者様へ。


いつもの白いお友達がお出迎え。また、来たん?って感じかな?


43番だが、すぐ呼んでもらえました。・・・「かぶれ」だったようです。広がることもなさそうです。一安心。もう歳だからねぇ、お互いに( ゚Д゚)


さぁ明日は、大変な一日になります。一日で終わればよいが・・・


ラーメン食う。


ここの塩ラーメンは、ええよ。チャーシューも美味いよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の休み、多忙予定。

2017-04-13 18:19:56 | 日記

カラリっ!!!


ずらりッ!!!


アチチっ!!!


ユウヒッ!!!


つきよッ!!!


ゴハンっ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有休、本代かき、する。

2017-04-12 20:30:09 | 日記

洗車し甲斐のある泥っツラ状態である。


何も目印の無い泥田を走り回っていると、まっすぐトレースしているのか?、ココはさっき通ったところでないか?錯覚を起こすことたびたび('◇')ゞ
西高東低冬型の気圧配置のおかげで、日の出前からカラダがトラの背中から吹っ飛ばされそうな激風である。寒いし(+_+)


冷たい北風がパンパない(+_+)


念のためアウターを着込んではいるが・・・冷気が容赦なく刺す( ゚Д゚) 今日は暖かいって、言うとったやないかっ!


途中で、とりあえず昼飯。ゴム長を脱げないので、いつものように玄関で。トラに乗った姿勢と全く同じ。ハンドルが皿に変わっただけ( ゚Д゚) 寒さでカラダが凍り付いてしまったようだ。低体温症かっ?凍傷が全身に回ってしまったか?寝たら死ぬぞ!そういえばさっきから幻聴・幻覚があらわれているぞ! さて、ふざけてないで、あとしばらく、頑張ってみよう!!!


ふざけてないで、あとしばらく、頑張ってきんしゃい。とぅさん。




無事、完璧に終了。さぁ帰ってトラをきれいに洗ってやろうっと(*^^)v


とぅさん、おつかれー! えっ?とぅさん?




即死でした。チーン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもメッキはげはげジャイアンツ。完璧なスタートダッシュカープ。盆前にマジック点灯か?

2017-04-11 21:55:32 | 日記

『ほろ苦カラメル』とあるが、意外と激苦かもしれないよ。カラメルだけ残して食っては絶対に後悔するプリンやわ。


プリン容器はガラス製。コップとしても使えるが・・・サムライ?浪人?イラストの入ったコップは・・・どういうシーンで使おうか?


感謝・いただきやす。明日は有休。本代かき、やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターズ、松山は11位 ガルシアがメジャー初制覇!!!

2017-04-10 21:34:42 | 日記

雨にも負けず、風にも負けず、津ぅのお城公園の桜はピークです。


今夜は、名古屋高島屋のお弁当2種。


お花見弁当。


幕の内弁当。


当然、デザートもあり!!!
シェ シバタのケーキ。


美味そうでしょ?


美味そうです。 当然お待ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨去り、陽来る。

2017-04-09 17:23:34 | 日記

動かない黒娘。


全く動かない黒娘。


動きません、黒娘。


かぁさんが部屋を出て行っても動きません。冬眠か?
雨後の大風が身に染みているらしい(+_+)


鈴鹿サーキット駐車場脇の桜並木。
花見できるところではないため、通過時にチラリとめでるだけ。いい並木なんだが・・・


急速に回復。


キャベツの苗も植え切って、防虫対策も万全。


ついでに芝生も綺麗に刈り込み。10m未満のアプローチ練習にはもってこいなのだが・・・


ジャガイモも


思い切り刈り込み(芽かき) これで芋本体に栄養が集中するだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐずつく空の下、移植する。

2017-04-09 09:54:42 | 日記

自称・働き者のじじぃです。
さぁ、雨が再び落ちてくるまでにブロカリキャ苗の移植を終わらせてしまおう。


見事でしょ?ホームセンターに卸せば、1本98円で売れるはず(*^^)v


少し虫食い穴が散見されるが、虫ではなく、ナメクジのようだ。塩まいとくか?


コーン苗はもうしばらくこちらでお育ちいただく。


ブロッコリー2ライン、カリフラワー1ライン、植えたところで大粒の雨が来た。退散。あとは、次の休みにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代かきのち花見(^^♪

2017-04-08 23:32:34 | 日記

午前5時起床。雨後、一気に気温が上がったせいか、大変神秘的な朝である。濃霧に包まれ、視界は50mほどしかない。


トラにまたがり、舵取りに少し不安をいただきながら、大海原に漕ぎ出す。


今日浅くかいて、水曜日に仕上げる予定。


一丁歩をほぼほぼ終わりかけたころ、視界が広がってきた。


なんとかっていうジュースに入っている奴ではなく、蛙の卵。さすがにトラで踏みつけるわけにもいかず、玄関水族館で孵化させるわけにもいかず、すくって用水路に移動していただいた。


午前中いっぱいかかって全面積終了。昨年導入の田んぼを均すマシン・ドライブハローは今年も順調、効率も抜群。
さぁ、でかけよう♪


東名阪を東へ。


到着。我が家恒例、岐阜・墨俣一夜城の桜並木。


こんな天候ゆえ、見物客もまばら。桜は満開なのに('◇')ゞ


数キロにも及ぶこの並木道はいつ来ても和みます。天気が良ければ、青色と桜色と緑色のコントラストがさらに良かったろうが・・・贅沢を言うまい。


帰途、同じような並木道を見つけた。こちらは距離は長くはないが、3列の並木が続く。遊歩道もある。来年はこちらかな?


菜の花も満開。鮮やか。


鈴鹿に帰るころには、雨足は最強となっていた。あの桜はこの雨でだいぶ散るだろう。その前に見に行くことができて◎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT2024年から固定電話料金を全国一律3分8.5円に。最大9割引き。・・・7年後?すぐにでもできるくせに。

2017-04-06 20:32:32 | 日記

梅、桜に続き、桃も間もなく全開。去年は施肥のタイミングがずれて、実が大きくなる前に全落させたが、今年は放置する。


知っています。食えません。


クンクンクンクン、パンやな(^^)/


筍飯に♪サバの味噌煮に♪厚揚げステーキ(^^♪ いただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エヴァ」新作、鋭意制作中!前作を凌ぐか?

2017-04-05 22:41:14 | 日記

会社に行くことは忘れても、野菜工場の水やりは忘れない(*^^)v


初夏?まもなく来るね?暑い季節が('◇')ゞ


明日から月曜日までは、最低気温が10℃以上になるようだ♪


今夜も感謝の感謝食(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の夫婦旅は、2年ぶりの富士山にしよう。

2017-04-04 23:26:37 | 日記

ジャガイモ、急成長。今度の休みは仮代かき終わったら、少し芽かきもしよう。


お嬢様、どちらに行かれますか?


ボチボチと周辺の田んぼにも水が入り始めた。


キュウリはいいねぇ。いいよー。


豚肉でブロッコリーの芯と人参を巻き巻き、


軽くフライパンで焼いて、いいっす。


いつも感謝です。


秀作。久々に本読みしてて、不覚にも感涙してしまった( ゚Д゚) このご本はいい。
※あくまでも個人的感想です。感動には個人差があります。あしからずご了承ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート

2017-04-03 23:20:49 | 日記

そんな姿勢で乗るのはなぜ?大丈夫なのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇‼〇‼〇‼ジャイアンツ開幕3連勝!

2017-04-02 20:29:44 | 日記

おじぃさんは早起きして、田んぼへ草刈りに。来週は、仮代かきです。


今日はええ天気


今日はええ気持ち


かぁさんに見つからんようにミミズこすりつけとこ♪


見つかっちゃった( ゚Д゚) 怒られちゃった(+_+)

ええ天気に誘われて野菜工場も活性化。

ジャガイモ。


ほうれん草。


防虫対策も万全。


大根。


防鳥対策も万全。


紅梅は散り始め。


ええ天気。


しっかり働いた後は、しっかりランチ。


夏の雲とちゃいますか?


来週は、仮代かき、キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー移植予定。忙しくなってくるね(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球開幕。ジャイアンツはドラゴンズとの開幕戦を6-2で快勝。今日は慎之介のサヨナラ3ランで4-2辛勝。

2017-04-01 23:59:59 | 日記

購入から7年経過した洗濯機が最近水漏れを起こすらしい。朝からメーカーの修理マンにお越しいただき、ドア内側のパッキンを換装してもらった。7年経っていると保証もきかず、修理部品も危うくなくなりかけていたらしいが、何とか全治となった。従来の縦型と比べ、斜めドラムは、重量も大きく、その分、振動も大きいので、筐体内部のプラスチックが結構頻繁に損傷し、水漏れや最悪再起不能になるらしい。そういう大事なことは、買う前に言ってほしいよねぇ。とりあえず完治したんでもうしばらく頑張っていただくこととした。


修理後、2か月ぶりの『茶蔵』ランチ。今日は騒がしいのがいないので、二人でゆっくり、まったり♪


・・・


・・・


昼過ぎまで、こんな感じ。


夕べはだいぶ降ったようで、野菜工場も水浸し。


ユキヤナギは見ごろ。


来週の代かきに備え、トラのアタッチメントを換装。


チェーンボックスと


ギアボックスにオイル補給。


明日は、エンジンオイルも交換しよう。


とぅさん、てつどぅたろかぁ?


明日は田んぼに水を入れよう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする