![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/beff3907388e1e9e6550f20c8a5738ee.jpg)
まず、朝一でトマトドームを構築。手慣れた手順でアッという間に完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/035dd1ae9f5d937fb10af627021d1234.jpg)
トラのアタッチメントを代かき用から荒起こし用に換装。そのまま第2工場、第3工場を再度荒起こす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/3cc29704aa2cd4413c09cbeb715f65a4.jpg)
今や我が家の季節の風物詩、背高キュウリネット構築。こちらも瞬完。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/dd6450675fb8e14b67d5e24b38e8fb56.jpg)
ありゃりゃ、雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/1a3dd80adfb8dfd84ac3f5af4bdf949f.jpg)
ドシャッと来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/32da3e86e5fb15b81c63606da4df440a.jpg)
避難。これで今日の予定完遂は不可能になった(+_+)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0a/1c38d8fae35c19f9c8f521a04cfa70a9.jpg)
少し小ぶりになったんでコーン苗を移植。合わせて隣にコーンを種まき。これで2時期に分けてコーンが楽しめる。はず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/53c95f514a37a178f70d0260000e1773.jpg)
休憩がてら、野菜苗購入と、ランチに出かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/60/36eb7447a9dbc6733fae17148da37a5f.jpg)
メインの苗はいつもの通りムラッキーさんにお分けいただく予定なので、変わり種を中心に仕入れた。
パプリカ、黒陽茄子、白ナス、スイカ、青肉メロン、坊ちゃんカボチャ、万願寺唐辛子、子供ピーマン、フルーツトマト等々。帰って作業再開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/76e17304f0fe0950b4a3ceb585bef39a.jpg)
雨去り、陽出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/9bb95fbbb99000ebaf87c6a2cb1fe5eb.jpg)
日焼け止めしっかり、たっぷり塗り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/3377b03a67449879d6f868886ed0bb88.jpg)
とぅさん、やってるねぇ(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/a7d121f2999b06e4c16b358e00b68d8f.jpg)
かぁさ~ん!とぅさん、土のついて長靴のまんまウチにはいってきてるよー 相変わらずのタレコミ屋で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/c932ec09a6c7041a0b4ab324b3b4b1ea.jpg)
トマト、ナス、万願寺等は完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/fae5f8b30aa965c8ed22dc494c7caf1a.jpg)
続いて第2工場、畝敷設。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/64f8706aeef3780d2268a22f07162fb5.jpg)
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの2次移植。防虫ネットをかける前に時間切れ('◇')ゞ
スイカ、メロンラインの敷設、移植は来週に持ち越し。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bc/2c674ea7500107f7bdb78f7cc04582e4.jpg)
野菜苗を買いに行った際に、赤いメダカも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/a2691745bcd606eb7a1e8893fce4734f.jpg)
広い水槽に4匹まで減少していたカダヤシ君たちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/e656e8ad5fcd6b5bb6847ce7b25da40c.jpg)
小さい瓶にお移りいただいた。
一日、フル回転でした。腰がパンパンで(+_+) 明日はゆっくり寝よ(^^)/