みなさん、こんばんは。
今日、再度、井原山のミツバツツジに再挑戦しました。
さすがに今日は駐車場には先客が2台あり、ちょっと安心しました。
最初の40分はダラダラの川沿いの登りが続き、最後の30分が急登でしたが
がんばって登りつめたら、そこにミツバツツジが咲いていました。
だいたい山の花は、ほんと、頂上付近一帯にしか咲かないのですね。
ミヤマキリシマと比べると、背が高く、花そのものは普通のツツジに近いものでした。
この井原山は、360度の眺望が望めます。博多湾から佐賀県、背振山と気持ちが良いですね。
ただ、今日の光化学スモッグの影響で、陽が昇ると、どんどん視界が悪くなりましたので、1時間ほど山頂にいてから降りました。
ここにいつも来る人の話では、四季おりおりで楽しめる山ということでした。
また、来たいと思います。
1 この花が川沿いのいたるところに咲いていました。なんの花かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
だれか教えてくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/6bca9b932a3c30ea67393d213955e990.jpg)
2 70分登りつめた最初にみたミツバツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/046980d2d36f9ff053761ac4f3fff8ed.jpg)
3 この花も川沿いのいたるところに咲いていました。この花もなんていうのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/f7f879c25473519661f79af4b0d96061.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/f5a5808b0301f538b2d15d59a6281a53.jpg)
5 背振山方面、特に、東側の咲きぶりが良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/788ab6668cbbe11a2af5ad4ca9d75f89.jpg)
6 佐賀県方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/9347f82863eadd784adf99cb23047651.jpg)
7
今日、再度、井原山のミツバツツジに再挑戦しました。
さすがに今日は駐車場には先客が2台あり、ちょっと安心しました。
最初の40分はダラダラの川沿いの登りが続き、最後の30分が急登でしたが
がんばって登りつめたら、そこにミツバツツジが咲いていました。
だいたい山の花は、ほんと、頂上付近一帯にしか咲かないのですね。
ミヤマキリシマと比べると、背が高く、花そのものは普通のツツジに近いものでした。
この井原山は、360度の眺望が望めます。博多湾から佐賀県、背振山と気持ちが良いですね。
ただ、今日の光化学スモッグの影響で、陽が昇ると、どんどん視界が悪くなりましたので、1時間ほど山頂にいてから降りました。
ここにいつも来る人の話では、四季おりおりで楽しめる山ということでした。
また、来たいと思います。
1 この花が川沿いのいたるところに咲いていました。なんの花かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
だれか教えてくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/6bca9b932a3c30ea67393d213955e990.jpg)
2 70分登りつめた最初にみたミツバツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/046980d2d36f9ff053761ac4f3fff8ed.jpg)
3 この花も川沿いのいたるところに咲いていました。この花もなんていうのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/f7f879c25473519661f79af4b0d96061.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/f5a5808b0301f538b2d15d59a6281a53.jpg)
5 背振山方面、特に、東側の咲きぶりが良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/788ab6668cbbe11a2af5ad4ca9d75f89.jpg)
6 佐賀県方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/9347f82863eadd784adf99cb23047651.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1d/4079d9227083147eb9d4be67fd4333e1.jpg)