たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

博多御供所の東長寺、節分の準備がされていました(D810、シグマ15mmフィッシュアイ)

2015-02-06 | 博多界隈
こんばんは。
1/24日の土曜日、舞鶴公園の梅をチェックした後、博多の東長寺の梅を見に行ったら、節分の準備がされていました。
結局、節分の日は、ウィークデイなので行っていませんが、一度はのぞいてみたいですね。













































-東長寺-
  
  真言宗九州教団の本山で、山号は南岳山。本尊は弘法大師(空海)。
  寺伝では大同元年(806)、唐から帰国した弘法大師が、密教東漸を祈ったと伝えられている。
  弘法大師創建の寺としては日本最古で、当初は海辺の地にあったが、
  福岡藩二代藩主・黒田忠之によって現在地へと移った。
  墓地には二代・忠之、三代・光之、八代・治高の墓がある黒田家の菩提寺となり、
  300石の寺領と山林15万坪の寄進がなされた。現在は市指定の史跡にもなっている。
  寺蔵の千手観音菩薩は平安時代の作で、槙材一木に彫られている。
  高さ87cmの小像であるにもかかわらず、重量感に満ちた仏像で、明治時代に国宝の指定を受けている。





九州風景写真