たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

大宰府政庁跡から観世音寺までの散策から(オリンパスペンE-PL3)

2015-02-28 | 近場
こんばんは。
お天気が今一つでしたが、久しぶりに大宰府まで散策してきました。
西鉄の都府楼前駅から大宰府まで3キロちょっとですが、歩くには程よい距離でした。
大宰府政庁跡には、梅が咲いておりました。
今回は、久々に軽くて小さいペンをお供にアートフィルターで遊びながらのショットです。



1 大宰府政庁跡から3枚

















4 観世音寺から


日本最古の梵鐘がある「西日本随一の寺院」

『源氏物語』にも登場する観世音寺は、天智天皇が、母君斉明天皇の冥福を祈るために発願されたもので、80年後の聖武天皇の天平18年(746年)に完成した。
古くは九州の寺院の中心的存在で、たくさんのお堂が立ちならんでいたが、現在は江戸時代初めに再建された講堂と金堂(県指定文化財)の二堂があるのみである。
境内はクスの大樹に包まれ、紅葉、菩提樹、藤、アジサイ、南京ハゼと季節が静かに移る。

昭和34年(1959年)多くの仏像を災害から守り完全な形で保管するため、国・県・財界の有志によって、堅固で正倉院風な周囲の景色に馴染みやすい収蔵庫が建設された。

この中には平安時代から鎌倉時代にかけての仏像16体をはじめ、全て重要文化財の品々が収容されており、居並ぶ古い仏たちに盛時がしのばれる。
西日本最高の仏教美術の殿堂のようで、特に5m前後の観音像がずらりと並んでいる様には圧倒される。また仏像の多くが樟材で造られたのも九州の特色といえる。























九州風景写真