おはようございます。
眼下に坊がづるを、またその後ろにはくじゅう連山、そのずっと奥には阿蘇山が並んでいます。
お天気が良いと得をした気分になります。
阿蘇山まで見えるのはなかなかラッキーでした。
北大船山が1706mですから、だいたい、1600mから1700mの尾根沿いにこのミヤマキリシマが咲いています。
まさに、天空の花園ですね
花は、毎年咲きぶりが変わっていて、10年ぐらい前にくじゅう連山のあちこちに咲いたこともありますが
ここのところは、一面がすべてミヤマキリシマという状況にはなかなかならないようです。
それでも、この絶景はたまりませんね。
1 北大船山下の段原から三俣山をみたところ
2 同じく、北大船山とミヤマキリシマをいれて。左真ん中に法華院温泉が見えます。一度、秋に泊まったことがあります。とても寒かったです。
でも、ここに泊まると山へのアクセスがいいですね。2つ以上、山を登れます。
3 手前のミヤマキシリマをアップして、バックに三俣山を
4 くじゅう連山の左奥に阿蘇山を入れて
5 真ん中に三俣山
6 一堂にくじゅう連山を
7 大船山。かっこいい。人がいる真ん中あたりが段原と呼ばれるところで、右下から登ってきました。
8
9
10
なお、この写真は6月上旬に撮影したものです。
眼下に坊がづるを、またその後ろにはくじゅう連山、そのずっと奥には阿蘇山が並んでいます。
お天気が良いと得をした気分になります。
阿蘇山まで見えるのはなかなかラッキーでした。
北大船山が1706mですから、だいたい、1600mから1700mの尾根沿いにこのミヤマキリシマが咲いています。
まさに、天空の花園ですね
花は、毎年咲きぶりが変わっていて、10年ぐらい前にくじゅう連山のあちこちに咲いたこともありますが
ここのところは、一面がすべてミヤマキリシマという状況にはなかなかならないようです。
それでも、この絶景はたまりませんね。
1 北大船山下の段原から三俣山をみたところ
2 同じく、北大船山とミヤマキリシマをいれて。左真ん中に法華院温泉が見えます。一度、秋に泊まったことがあります。とても寒かったです。
でも、ここに泊まると山へのアクセスがいいですね。2つ以上、山を登れます。
3 手前のミヤマキシリマをアップして、バックに三俣山を
4 くじゅう連山の左奥に阿蘇山を入れて
5 真ん中に三俣山
6 一堂にくじゅう連山を
7 大船山。かっこいい。人がいる真ん中あたりが段原と呼ばれるところで、右下から登ってきました。
8
9
10
なお、この写真は6月上旬に撮影したものです。