たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

くじゅう、山開きの日の登山p2(まずは久住山へ)

2018-07-03 | 久住
こんにちは(^^♪
なんとか無事に家に帰りつきました
遅れていたJRに乗ったらギリギリ動いてラッキーでした。
家まで、飛ばされそうな傘をしっかりと持ってほとんど全身濡れましたがなんとか帰れました。
帰ったら、さらに強い暴風雨が今吹き荒れています

もう対馬あたりに台風がいるというのに、福岡県では最接近だということです。
これが直撃だと大変なことになっていました。
すでに、グアム辺りにまた熱帯低気圧ができているそうです。
また心配です。
とりあえず、今日、これ以上被害が出ないことを祈ります。



大好きな星生山の先にある岩山の星生崎にて、竹田方面や久住山の眺望を楽しみました。


奥に阿蘇山系がみえていますね。


ちょいと引いて


久住山をみて。思いっきり逆光です。


また星生崎


久住山と竹田方面


少し右に振って


少し星生崎によって


これから登る久住山、いい雲がでていました^^


星生崎を振り返って


右に振って


縦構図にて


久住山と肥前が城の間に阿蘇山系を入れて


避難小屋を超えて少し登って。青空がいいですね。



くじゅう、山開きの日の登山p1(久住山、稲星山、白口岳)

2018-07-03 | 久住
ほんと、めちゃ惜しかったですねえ
勝利まであと一息から、ラスト数分で逆転されて終わってしまいました
劇的なワールドカップでしたが、日本のサッカーもほんと強くなりました。
選手は堂々と胸を張って帰ってきて欲しいと思います。


くじゅうの山開きの日(6/3)に初めて登りました。
くじゅうの山開きは、久住山と大船山と毎年交互に行われており、今年は大船山でした。
私は人が多いイベントには興味はないので、というか知らなかったのですが、今年が大船山でよかったです。
そういうわけで、登り口の長者原の駐車の列は凄かったです
道路に長い長い縦列駐車したたくさんの車にびっくりでした。
朝の4時なんですけどねえ

それでも、今回登った久住山への登り口の牧ノ戸には、なんとか空き地にぎりぎり停めることができました。
4時過ぎに着いたのに恐ろしい山人気ですね

私の今回の目的は、ミヤマキリシマの定番の平治岳には2度登ったので、昨年、ガスに阻まれた稲星山のミヤマキシリマ、それに稲星山の奥に位置
する白口岳までの登山です。

いずれも昨年ガスに阻まれて行けなかったので、今回は気合を入れて久住山へ登り、そのあと、稲星山、続いて白口岳それに元気があったら
中岳と戻ってくるつもりでしたが、足の痙攣も心配して帰りは空池から戻りました。

それでは、前置きが長くなりましたが、牧ノ戸から星生崎までをおおくりします。
すでにひと月、時が経つのは早いものです。


最初の東屋にて。長者原高原の先に由布岳が見ます。


もうすぐ日の出です。次回は星生山か、天狗ケ城あたりで日の出を見てみたいですね。


扇ケ鼻分岐あたり。湧蓋山、手前には黒岩山と泉水山。


扇ケ鼻。今回はパスして13日にまた登りました。


ミヤマキリシマにオレンジ色のドウダンツツジが綺麗でした。


今回パスした扇ケ鼻。こちらも気になります。


扇ケ鼻には数人の人影が見えますね。絶景でしょうね。


星生山が見えてきました。


扇ケ鼻、星生山をパスして一路、久住山を目指します。左に登ってきた西千里。いつもの定点観測地の星生崎。まだ陽が低いので陰になっていますね。


台風が午後からやってきます。
960Hpaと強くなっていてとても心配です。
とりあえず、出勤しますが、今日はおうちに帰れるかどうか





九州風景写真