おはようございます(^^♪
まだまだ暑いですねえ。
昨日は、午後からずっと現場におりました。
汗びっしょりになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
たいがいにしてほしいものですね。
またぞろ、でっかい台風が日本にやってきています。
嫌だなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
くじゅうミヤマキリシマの見納め、初めての朝駆け偏、ようやく今回で終わりとなります。
ここまでごらんいただき、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この6月に行った日から、まだくじゅうに登っておりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨年は、真夏も2回ほど登ったのですが、今年のこの暑さはちょっとですねえ。
ぶっ倒れたらいけないので、敬遠しておりました。
台風一過の後、9月になったら秋の気配を感じに行こうかと思っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
星生崎に降りてから、西千里ケ浜を扇ケ鼻分岐、沓掛山そして牧ノ戸へと名残惜しく降りてまいります。
歩いてきた星生山の稜線を仰ぎ見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/6cbf1818d30d990d72d1747971611309.jpg)
左から、天狗ケ城、中岳、久住山。手前は避難小屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/874dba705416596ddea6dee87385d0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/053fb72ef4f2f4ddf6baa9657e7abb53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/67046f61202b9256ba598f3110da85fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/25f9153fde31c25b79b2f1d39ff0628c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/d9bf848ab87294a79913d69446446be9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/e3f709041897161e4c64c05ea2921e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ac/b9f5efe6175946774828c1ba2ce2c20a.jpg)
早朝登った扇ケ鼻、牧ノ戸から1時間半で登れるので続々とまだ人が登ってきておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/14400472f22869186966e37d31a648c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/b8409bf84f8056466b58bf6f31a2500a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/d05fa70d4d447a9b38fbcf57c4f8adfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/10dd9fea2fe99cfa1204cd03fdd28ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/1088ee227b24826389caec0c764a3061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/1b7c17d9f83859bc7839967f838923bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/3348a50cd22cbc81b5db216449a30b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/b82d816f843698dd63ad83f8087ed3ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/deb810f409a4c2d4935d111fe0228b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/88fd094aac90836015b1cd02189c97fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/cfd37d36a311f36fa7811eaa718e5836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/31f0b290c67b843e89bd4b5b3f2a9235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/edfd3094cdedb974bbfe5c91875338fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/0f46c95b5613791d794cc93f7866071d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/646c104c24094bdeebe42b8931d81f96.jpg)
左に泉水山と奥には由布岳、手前には長者原高原が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/75362959d019078cccc62f372c889cdb.jpg)
今年まだ登っていない三俣山。秋には登らないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/bd4cb7bbc0c6d8e26afc8cc163ca0c01.jpg)
最後は、最初のあずまやから湧蓋山と泉水山をみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ee/7ace91ddbd130028a9c763f5dd021ecb.jpg)
さて、あと5分ぐらいで牧ノ戸へ。お楽しみの締めのソフトクリームが待っています
まだまだ暑いですねえ。
昨日は、午後からずっと現場におりました。
汗びっしょりになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
たいがいにしてほしいものですね。
またぞろ、でっかい台風が日本にやってきています。
嫌だなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
くじゅうミヤマキリシマの見納め、初めての朝駆け偏、ようやく今回で終わりとなります。
ここまでごらんいただき、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この6月に行った日から、まだくじゅうに登っておりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨年は、真夏も2回ほど登ったのですが、今年のこの暑さはちょっとですねえ。
ぶっ倒れたらいけないので、敬遠しておりました。
台風一過の後、9月になったら秋の気配を感じに行こうかと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
星生崎に降りてから、西千里ケ浜を扇ケ鼻分岐、沓掛山そして牧ノ戸へと名残惜しく降りてまいります。
歩いてきた星生山の稜線を仰ぎ見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/6cbf1818d30d990d72d1747971611309.jpg)
左から、天狗ケ城、中岳、久住山。手前は避難小屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/874dba705416596ddea6dee87385d0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/053fb72ef4f2f4ddf6baa9657e7abb53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/67046f61202b9256ba598f3110da85fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/25f9153fde31c25b79b2f1d39ff0628c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/d9bf848ab87294a79913d69446446be9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/e3f709041897161e4c64c05ea2921e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ac/b9f5efe6175946774828c1ba2ce2c20a.jpg)
早朝登った扇ケ鼻、牧ノ戸から1時間半で登れるので続々とまだ人が登ってきておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/14400472f22869186966e37d31a648c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/b8409bf84f8056466b58bf6f31a2500a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/d05fa70d4d447a9b38fbcf57c4f8adfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/10dd9fea2fe99cfa1204cd03fdd28ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/1088ee227b24826389caec0c764a3061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/1b7c17d9f83859bc7839967f838923bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/3348a50cd22cbc81b5db216449a30b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/b82d816f843698dd63ad83f8087ed3ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/deb810f409a4c2d4935d111fe0228b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/88fd094aac90836015b1cd02189c97fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/cfd37d36a311f36fa7811eaa718e5836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/31f0b290c67b843e89bd4b5b3f2a9235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/edfd3094cdedb974bbfe5c91875338fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/0f46c95b5613791d794cc93f7866071d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/646c104c24094bdeebe42b8931d81f96.jpg)
左に泉水山と奥には由布岳、手前には長者原高原が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/75362959d019078cccc62f372c889cdb.jpg)
今年まだ登っていない三俣山。秋には登らないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/bd4cb7bbc0c6d8e26afc8cc163ca0c01.jpg)
最後は、最初のあずまやから湧蓋山と泉水山をみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ee/7ace91ddbd130028a9c763f5dd021ecb.jpg)
さて、あと5分ぐらいで牧ノ戸へ。お楽しみの締めのソフトクリームが待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)