こんばんは。
ちょっと時間がないので、とりあえず、ちょっとだけ阿蘇根子岳の報告をしておきます。
11月3日、初めて根子岳に挑戦してきました。
まず、登山道がどこなのか、そして駐車場があるのか等など、不安の中で早朝5時、家を出発。
7時半ごろ、登山道周辺に来たら、小さな標識を発見。安堵
スピードを落として走行していると、登山道入り口があり、登っていくと、登山者がどんどん車を駐車
されていました。
なんとか、数台の余裕があるところに私も駐車。とりあえずホッと一息
しかし、またもや雨が降ってきました
今回は、雨が降ろうと、とにかく登ると決めていたので登り始めました。
とまあ、山行記は続きますが、とりあえず、この辺で。
続きは、またゆっくりとアップします。
そんなわけで、コメントの返信は遅れております。
申し訳ありません
1 天狗の北側の山ろく

2 東峰途中の登山道の絶景ポイントから。この景色を見たくて来たようなものです

3 山頂付近から

撮影は、全てオリンパスペンE-PL1。
小雨も降ってましたが、かえって紅葉は良かったのかもと思っています。
ただし、登山道の登り降りは大変でした
ちょっと時間がないので、とりあえず、ちょっとだけ阿蘇根子岳の報告をしておきます。
11月3日、初めて根子岳に挑戦してきました。
まず、登山道がどこなのか、そして駐車場があるのか等など、不安の中で早朝5時、家を出発。
7時半ごろ、登山道周辺に来たら、小さな標識を発見。安堵

スピードを落として走行していると、登山道入り口があり、登っていくと、登山者がどんどん車を駐車
されていました。
なんとか、数台の余裕があるところに私も駐車。とりあえずホッと一息

しかし、またもや雨が降ってきました

今回は、雨が降ろうと、とにかく登ると決めていたので登り始めました。
とまあ、山行記は続きますが、とりあえず、この辺で。
続きは、またゆっくりとアップします。
そんなわけで、コメントの返信は遅れております。
申し訳ありません

1 天狗の北側の山ろく

2 東峰途中の登山道の絶景ポイントから。この景色を見たくて来たようなものです


3 山頂付近から

撮影は、全てオリンパスペンE-PL1。
小雨も降ってましたが、かえって紅葉は良かったのかもと思っています。
ただし、登山道の登り降りは大変でした

これはまた見事な紅葉ですね!
今日のお写真でも十分伝わってきますが、
続きがすごく楽しみです^^
滑りそうですが、大丈夫なのでしょうか?
山の紅葉って本当に素敵ですね。
東北の山とは紅葉も違うように思います。
九州にもすばらしい紅葉があるのがわかって誇らしくなりました。
ありがとうございます。
背景の外輪山と手前のススキの原が、主役を抜群に惹き立てていますね。
山紅葉も千載一遇のタイミングではないでしょうか。
足元が悪い小雨の中、苦労して訪ねた甲斐がありましたですね。
ほんといい時期に行かれましたね。
赤や黄色が色鮮やかで綺麗です。
3枚目の構図すばらしいですね。
紅葉がかった山山に霞掛かった外輪山をバックにしたレイアウト本とすばらしいです。雄大な自然の美しさを感じさせてくれます。
はじめて登りましたが、結構、久住とはまた違った紅葉を楽しめました。
今週、土日が雨の予報だったので、登山者が狭い山道や頂上にひしめいて大変でした
喜んでいただいて、こちらこそ嬉しいですね。
続編を楽しみにしていてくださいね
2時間以上もかけて熊本阿蘇の高森の先まで早朝から行っておりますので、私も含めてみなさん、登る気、満々です
私は始めてのルートでしたし、どうしようかと一瞬思いましたが、先々週、4時間も待ったことを考えると、登ったほうがマシと思って行きました。
まあ、今回は正解でした
東北の山に行ったことが大昔で記憶が不鮮明ですが、九州の山の方が、赤が多いような気がします。
以前、本州から昨日、尾瀬に行った人が久住に来て久住のほうが良いと言っていたことを思い出しました
3枚目に嬉しいコメント、ありがとうございます
ちょうど、ガスが開けて、外輪山が鮮明に見え始めたところです。
雨の中、必死に登ってこの景色をゲットできたこと、良かったなあと今思っています。
ただ、滑りやすい山道だったので、ふとももが今、悲鳴をあげています
3枚目に嬉しいコメント、ありがとうございます。
今、しみじみ、行ってよかったと思っております。
初めて行く山は、とても不安なので、前を行っていた3人のパーティと、途中まで、ご一緒させていただきました
久住の紅葉とはまた違った山の紅葉を楽しんできました
またまたすごい色の山紅葉ですね~
荒々しい峰も印象的です。
私も皆さんと同じく3枚目がイイと思いました。(^^)
これらの山々が1年の中で、1番美しいときなんでしょうね。
素晴らしい景色です。
これから続々と見れる素晴らしい写真を楽しみにしています☆
雨の登山、お疲れ様でした^^