たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

くじゅう、坊がづるにてラスト(D810、18-35mm)

2017-11-23 | 久住
おはようございます(^^♪
お休みですが、今日のお天気はどうでしょうか。


大船山から坊がづるに降りてきました。
ここまで降りてくるとほっとします。
トイレ休憩をして水分を補給してからまた雨ケ池を超えて長者原まであと2時間、がんばらないと。
再度、気合をいれて帰ります。
坊がづるのすすきがいい感じでした。



降りてきた大船山と坊がづるのキャンプ場



この辺の紅葉はあと1週間ぐらいでしょうか。今はもう終わっているでしょうが。







このフカフカの草の上でキャンプしてみたいものですね。冬は寒いので春か夏かなあ。







長者原近くの紅葉



長い間、くじゅうの紅葉編を見ていただき、ありがとうございました
本当は、久住高原の紅葉も見に行きたかったのですが、お天気とタイミングが合わずこれでくじゅうの紅葉の見納めとなりました

201/10/26 撮影

くじゅう、大船山にて(D810、シグマ15mm魚眼)

2017-11-22 | 久住
こんばんは(^^♪
昨日から雨が多いですね。
車も異常に多いです。
JRは車の事故で大きく遅れていて帰るのが大変でした

大船山を降りていきます。
長者原まで約4時間、急がないと秋の陽は短いので、のんびりとしてはいられません。







































手でカメラを持ち上げて適当にノーファインダーで撮るのも疲れますね


2017/10/26 撮影

くじゅう、大船山の山頂付近にて(D810、シグマ15mm魚眼)

2017-11-21 | 久住
こんばんは(^^♪
朝晩がだいぶ寒くなってきましたね
50歳の後半から、やたら足先が冷え性になってしまって、どうにも困っています
パッチをはいて、かつ、レッグウォーマーもつけていますが、それでも足元が寒いです。
今からどんどん気温が下がると、最後はホッカイロが必要となります


大船山の山頂付近のショットを続けます。


御池を離れて再び大船山の山頂に戻ります。
大船山の山頂が見えます。








































2017/10/26 撮影

くじゅう、大船山の御池からp1

2017-11-21 | 久住
おはようございます(^^♪
寒いですねえ
急に寒くなり、あちこちで風邪を引いた人を多く見かけます。
なんとか、しのがないと。

大船山、山頂から見下ろした御池に降りていきます。
初めてここの紅葉を見たときは感動しました。
まあ、今も感動しますが



































2017/10/26 撮影

くじゅう、大船山山頂にてp5(D810、18-35mm)

2017-11-20 | 久住
おはようございます(^^♪
ほんと寒くなってきましたね~
お天気がいまいちだったので、撮影はどこにもいかずにお散歩だけしました。
下にはパッチをはいて、上にはユニクロのダウンジャケットを着て春日公園を3週ほど歩きました。

せっかく、夏から秋にかけて山に登った体力維持のため一生懸命歩いております
毎週、くじゅうに登ったら血圧が正常値に、体重も2キロほど減りました。
今から12月、1月と寒くなり、忘年会等もあるので、すぐに戻りそうですが


大船山の山頂からぐるっと回りながら、撮影しました。
ゆっくり上ったので、山頂は人人人であふれておりました。



阿蘇山系とくじゅう連山



祖母山系と阿蘇山系



御池を山頂から。2週間前の緑と赤や黄色が茶褐色に変わっておりました。



ちょっと場所を変えて、祖母山系と阿蘇山系



由布岳を見て



2017/10/26 撮影

くじゅう、大船山山頂前からp4(D810、18-35mm)

2017-11-19 | 久住
こんばんは(^^♪
今日は、昨日に続いてとても寒い一日でしたね。
くじゅうの山にも初冠雪があったようで、一気に冬山模様となったようです。
くじゅうの冬山にも一度は登ってみたいなあと思いますが、冬装備が車にもいるのでなかなか大変です。

10月末に登った大船山、もう一月も前のことになりますが、早くアップし終えないと



米窪からその先の由布岳が見えます。



大船山の右側に阿蘇山系が見えます。山頂に人が立っているのが見えますね。山に登ると山頂に人がアリンコみたいに小さいですがよく見えますよね。



ちょっと右に振ってくじゅう連山を入れて



また北大船山と段原をみて



台風がなかったら、もっとすごい紅葉の眺めが見れたんでしょうが。







ようやく、大船山の頂上にきました。やっぱり、頂上からの眺めが高度感があっていいですね
阿蘇山系も左にいれて、くじゅう連山、勢ぞろいですね。



2017/10/26 撮影

基山、大興善寺の紅葉(DP2merrill)

2017-11-19 | 佐賀県
おはようございます(^^♪
昨日は午後から晴れということでしたが、一日中、曇っていて風も強く冬のようでしたね。
今日も晴れとの予報ですが、昨日みたいな感じでとても寒いです
外に出るには気合が必要ですね

大興善寺、先週行ったので、少しだけ先行アップしておきます。
今からがちょうど見ごろなので、これからが楽しみですね
それにしても、中国や韓国からの人が多いこと、日本人より多かったのではないでしょうか。
いろんなところに観光に来ているんだなあとちょっとびっくりしました

JRウォーキングが23日の勤労感謝の日で、ちょうどよいタイミングですね

今回のアップは、帰り際に久しぶり、ちょちょいとDP2メリルで撮ったものですが、改めて4600万画素はすごいなと思いました。
見てくれは普通のコンデジですが、解像度が恐ろしいほどよく写ります。
色合いがいまいち調整が難しいのですが、はまるとすごいです。

新機種のクアトロになって、カメラがでっかくなり、解像方式も変わってしまい、興味がなくなってしまいました。
DP1メリル、処分しなければ良かったと後悔しています。














後日、D810やD5500で撮ったものをアップしますので、また見てくださいね



くじゅう、大船山山頂前からp3(D810、18-35mm)

2017-11-18 | 久住
おはようございます(^^♪
どんよりとした空から少しずつ晴れ間が見え始めております。
お天気は良くなるようですね。
今日午後から明日までは、秋空が楽しめそうです。
紅葉、どこに行こうかなあ


といいつつ、くじゅう、大船山登山の残りをまだアップし切れておりませんので、しつこく続きをアップさせていただきます。
私の写真日記帳のブログですので、悪しからずご了承くださいませ



大船山からの北大船山、三俣山、坊がづるの眺めは何度見ても飽きませんねえ
右手前の影は私のカメラを持ち上げた手が映っています。何度か適当にノーファインダーで撮ったものです。バリアングルファインダーが欲しい
D850、欲しいけど手が出せないよう
むちゃ、品薄でずいぶんと待たないといけないほど売れているそうです。
世の中には、お金持ちの人がたくさんいますねえ。ヨドバシで聞いたら、大三元レンズも一度に買っていかれるので、そのレンズも品不足とか
しめて、100万円を軽く超える金額になりそうですが



左に湧蓋山、右が北大船山と段原の紅葉。ここの紅葉が楽しみの一つですね。



くじゅう連山を一望に。左から稲星山、白口岳、中岳、天狗が城、星生山、三俣山、湧蓋山。真ん中左が立中山。



坊がづるを下にみて



米窪から黒岳。1週間後に登りました。ここからの黒岳の紅葉がとてもよかったので。正解でしたね^^
黒岳の天狗、ここから見たらちっこい山なんですが、そばで見ると大きな岩の積み木の山で結構スリルがある山です。



黒岳と由布岳。由布岳まだ登っていないのでいつか登らないと。




博多駅のイルミネーション(LUMIXGX7mk2、F1.7x15mm)

2017-11-17 | 博多界隈
おはようございます(^^♪
今年も博多駅のイルミネーションが火曜日から始まりました。
点火式はとても人が多かったので、敬遠して昨日帰りに寄ってみました。
すでに、博多駅はクリスマスの雰囲気満載でした。
ライブコンサートもクリスマスの曲が歌われてもう今年も終わりかなあ
































呑山観音さんに行ってきましたp4ラスト(D810,18-35mm)

2017-11-16 | 近場
こんばんは(^^♪
明日夕方から土曜日にかけて雨の予報ですね
週末もいまいちパットしないお天気のようです

先日、大興善寺にいったおり、曇って陽が陰ると紅葉の美しさも半減してしまいます
この時期、紅葉とお日様の光は、ほんと、重要なパートナーですね。
週末、お日様があたってくれることを祈りたいです


呑山観音様、ラストとなります。
本殿のもみじは、すでに終盤戦となっておりました。
来年は、もっと早く行ってみたいと思います。



















呑山観音さんに行ってきましたp3(D810,18-35mm)

2017-11-16 | 近場
おはようございます(^^♪
今日はお天気のようですが、週末はお天気くずれるようです。
それに最低気温も一気に10度以下に下がって寒い週末となりますね。
暑いのもいやですが、寒いのもいやです


呑山観音さん、とてもきれいでした。
結構、標高が高いところなので、紅葉も早いんでしょうね。
































篠栗、九大の森からラクウショウ(DP2Merrill)

2017-11-14 | 近場
こんばんは(^^♪
日曜日、車が使えないので、JRとバスで呑山観音さんに行った後、時間があったので、篠栗駅の観光案内所で聞いた篠栗九大の森のラクウショウを
見に行ってきました。
行きは、福祉バスで無料で行き、帰りは2時間に一本なので、40分歩いて篠栗駅まで戻りました。
ほかの人のブログで見たことはありましたが、今回は、渇水なのか水がなく水辺に浮かぶラクウショウは撮れませんでした。
それでも、駐車場は日曜日とあって、満車で渋滞しておりました。

とりあえず、雰囲気だけ見てくださいませ。















篠栗町の呑山観音さんに行ってきましたp2(D810、18-35mm)

2017-11-14 | 近場
おはようございます(^^♪
明日から、少しずつ気温が下がっていくようです。
暑いのも嫌ですが、寒いのも嫌なものですね


圧倒されるドウダンツツジの紅葉にしばらくシャッター押しまくり状態でした






























2017/11/12 篠栗町 呑山観音様にて撮影

篠栗町の呑山観音さんに行ってきましたp1(D810、18-35mm)

2017-11-13 | 近場
おはようございます(^^♪
昨日はお天気でしたが、車が使えなかったので、近場で行けるところを探してみると、以前、同じくバスがなくて行けなかった呑山観音さんが
日曜日だけ臨時バスが運行していると、ネットでみて行ってみることに

前回は、結構ながい坂道を3分の1ぐらい登ってあきらめましたが、今回行って初めて、とても歩いてはいけないことを知りました。
それでも、昨日、歩いて登ってこられている方を数人、お見掛けしました。すごい。

本堂のもみじはすでに散っていましたが、大百観音堂のドウダンツツジの美しさに目を見張りました
着いた時にはすでに駐車場は満員。帰りには、入り口の道路まで車が並んでおりました。
近場で知らなかった素敵な紅葉のスポットですね。
観音さまに感謝。

また、篠栗駅前の観光案内所の方に丁寧にお教えいただき、楽しく散策できました。
ありがとうございました


































九州風景写真