たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

くじゅう、大船山の山頂前からp2(D810,18-35mm)

2017-11-12 | 久住
おはようございます(^^♪
今日もお天気ですね
昨日もお天気でしたが、少々、風も強く寒かったですね。
今朝は、町内の朝そうじがあるので、早くは出られません。
まあ、大事なことですから、しっかりと出席してからどこに行こうか考えます



段原から大船山までの眺望をもう少しお送りします



大船山を左に阿蘇山系




右に振って、くじゅう連山を入れて




さらに右に振って。坊がづると三俣山を入れて




坊がづるから登ってきました。ほんと、後、何回このきつい坂を登れるんだろうかと、自問自答しております。

くじゅう、大船山の山頂前からp1(D810,18-35mm)

2017-11-11 | 久住
おはようございます(^^♪
早朝さてどこに行こうか思案しながら、外を眺めるとどんよりとした雲が垂れ込めていてがっかりしておりましたが
なんとやはり天気予報通り、スカッとした青空が見込めそうな天気と変わりつつあるようです
さて、秋の行楽シーズン、みなさまはどこに行かれるのでしょうか。
山の紅葉はほぼ終わりましたので、下の九重高原もしくは、山のふもとあたりの紅葉に目が行きつつあります。


大船山の山頂まじか、がんばって登れば20分ぐらいですが、眺望がいいので、そうそうと簡単に登れません。
ここからの眺望はやっぱり何度登ってもいいものです















米窪にて。さすがに11日に登った時よりは紅葉の葉も散っておりました。このとき、奥に見える黒岳の紅葉が頭に残り、11/1の黒岳登山となりました。

くじゅう、大船山の途中、段原にてp2(D810、18-35mm)

2017-11-10 | 久住
こんばんは(^^♪
明日から、ぐぐっと冷え込みがきつくなるようです
職場でも、通勤電車の中でも、マスクをつけた方が多くなってきましたね。

しかし、今の世、老いも若きも、逆に老いの方に多いような気がするのですが
満員電車の中で、食事をするお店の中でも、手も抑えず、平気で大きなくしゃみをする人がいてびっくりします

せめて手で、いや、ハンカチで抑えて、くしゃみをして欲しいものですね
風邪のウイルス、インフルエンザのウイルスが数メートル以上も飛んでしまいます。
気を付けてほしいのですがねえ



大船山の手前の段原にてのショットをお送りしております。




大船山と阿蘇山系



左から、阿蘇山系、くじゅう連山の左から稲星山、白口岳、中岳、天狗が城、星生山、三俣山



くじゅう連山の手前は、立中山。手前の段原のどうだんつつじの葉は、台風で飛んでしまっているようです。



春のミヤマキリシマがきれいな北大船山が右手に見えます








2017/10/26 段原にて撮影


くじゅう、大船山の途中、段原にてp1(D810、18-35mm)

2017-11-10 | 久住
こんばんは(^^♪
11月になったかと思ったら、もう、上旬は終わろうとしていますね
時が経つのは早いなあとこのところ、実感しきりです
昨日夜に、すでにおせち料理の勧誘があっていました。
すでにお正月モードとなっていますね


坊がづるからきつい登りをようやく終え、尾根沿いの段原に着きました。
阿蘇山系、久住山系、それに目的の大船山も見えて気合が入ります
きつさも忘れていよいよ大船山に登りますが、ここからの眺望をしばしご覧くださいませ。



ようやく見え始めたくじゅう連山、ついつい山道をずれて写真を撮りたくなります。ここで相方とはぐれてしまいました
大船山ふもとの立中山の紅葉がきれいです。阿蘇山系が見えています。雲海も少しずつ晴れていきました



大船山の雄姿が目の前に



阿蘇山系を入れて。紅葉が輝いてきれい



くじゅう連山を入れて。



2017/10/26撮影

佐賀バルーンフェスタにてp4(D5500、18-140mm)

2017-11-09 | 佐賀県
こんばんは(^^♪
明日からはずいぶんと気温が下がっていくようです。
今年の冬は、平年並みの寒さだそうです。
暖冬が続いていたので、寒さに慣れるのが大変そうです
職場にも風邪ひきさんが増えてきました。
みなさん、気を付けましょうね



























佐賀バルーンフェスタにてp3(D5500、18-140mm)

2017-11-08 | 佐賀県
こんにちは(^^♪
佐賀バルーンフェスタの最終日、ほんと、お天気は快晴でした
ソフトバンクホークスが優勝してうれしかったのですが、寝坊してしまい、一斉スタートを見損ないました
来年は必ず早起きせねば



スターウォーズのダースベイダーとヨーダがいました


















くじゅう、大船山の中腹から段原にてp1(D810、18-35mm)

2017-11-08 | 久住
おはようございます(^^♪
雨ですねえ
山の紅葉もどんどんと散っているんでしょうね。
また来年かなあ。

坊がづるから、大船山への登り路は、樹林帯をずっと歩くので眺望がほとんどありません。
が、大船山の5合目にちょうど眺望の開けたところが1か所だけあってそこからの眺望と、その先では、尾根の段原手前あたりから視界が開けて
くじゅう連山と大船山が見えてきます。
長いきつい登りが報われるところにようやくたどり着けました。



5合目の眺望できる場所にて2枚

手前が立中山、左から、鳴子山、白口岳、稲星山、中岳、天狗が城、星生山



右に振って、一番右が三俣山。三俣山の左沢下にあるのが、泊まった法華院温泉。





ようやく段原近くになり、視界が開けてきました。再び登る気合が入るところです。阿蘇山系が見えてますね。



左に大船山が見え、その斜面の紅葉がとてもきれいです。



瀬の本から阿蘇方面の雲海も見えます。



2017/10/26 くじゅう大船山登山にて撮影

くじゅう、坊がづるの朝からp3(D810、18-35mm)

2017-11-07 | 久住
こんばんは(^^♪
どんどんと気温は下がってきますね。
考えてみれば、もう11月もあと少しで中旬に入りますね。
仕事が終わって、博多駅を帰るときに駅前を通ると、イルミの準備がすでにされておりました。
いよいよ、冬モードにお色直しとなってきているようです。
今年も、あと1月半となりました。
みなさん、よいお年をお迎えくださいって言うのはちょいと早いですね

坊がづる、そろそろ、カメラをザックに入れてひたすら、大船山の尾根の段原に向かって急な登りとなります。

坊がづるにテント泊されていた方に寒かったやろうっていったら、そういっておりました。
法華院温泉にいて寒かったのですから、さもあろうと思います。




鳴子川、ここのところ、雨が多かったので、水量も多いようです。



ここは登りやすいように、登山道が整備されていました。



テント場が見えてきました。この日は、数張りのテントがありました。



すすきの群落の先に今回登る大船山が見えています。



法華院温泉を振り返って



右に振って、三俣山をいれて。では大船山の登りに入ります。





くじゅう、坊がづるの朝からp1(D810、18-35mm)

2017-11-06 | 久住
おはようございます(^^♪
法華院温泉にて朝風呂に入り、朝食を食べたのち、前日の疲れをいやして大船山に向かいます。
その途中、この広々とした坊がづるの草原の中を歩いていきます。
鳴子川の上流側が葦の群生、下流側がすすきの群生が広がっています。
足元の山道には霜が降りていました。



10/26撮影

法華院温泉、また来るね。



朝陽を浴びた草原を見ながらいったん、降りていきます。



左に平治岳、右にこれから上る大船山。



朝陽がまぶしい



葦の群生



山の肌がたまらないですね。



さあ、がんばるぞ。長い登山の一日が始まります。



佐賀バルーンフェスタにてp2(D810、28-300mm)

2017-11-06 | 佐賀県
おはようございます(^^♪
3連休、お天気が良かったですね。
みなさんはどちらに行かれたことでしょうか。
特に遠いところにはいかなかった割には、3連休明けの月曜日、余計にだらしいのはなぜでしょうか


7時の一斉スタートに間に合わなかったバルーンフェスタ、臨時駅のホームから撮ったバルーンです。
遠くにもたくさんのバルーンがあって、数えたら50基ほどありそうです。
これが一斉に飛んだ様は迫力があったでしょうね。
来年は行かねば。






佐賀バルーンフェスタにて(D810、18-35mm)

2017-11-05 | 佐賀県
こんばんは(^^♪
3連休のラスト、お天気最高でしたね。
昨日のお天気は、不安定で寒かったですが、今日は一転しました
ソフトバンクホークスも、ようやく優勝しました
11時過ぎに寝たので、バルーンフェスタの競技開始に間に合いませんでした
朝、5時25分の電車に乗り遅れて結局、一斉スタートはまた来年以降にお預けとなりました。

でも、バルーンファンタジアで、たくさんのユーモラスなバルーンを見ることができました。
とりあえず、アップしますね



くじゅう、大船山の登山、次回以降にまたお届けします。





ヨーダの目がなかなかリアルですね







このバルーンが日本で一番大きいバルーンとのことでした。













くじゅう、法華院温泉にて(D810、18-35mm)

2017-11-05 | 久住
こんばんは(^^♪
26日朝、法華院温泉から大船山に向けて出発です。

前回初めて泊まった時は、朝食をお弁当に替えたのですが、今回は、ゆっくりと登ろうということで
暖かい朝食をいただくことにしました。

食堂に行ってみると、ほとんどの方が朝食されていました。
お弁当にする人は少なかったようです。

7時に朝食をいただいて、なんやかやとしながら8時からの出発となりました。



右奥の山は、三俣山。右手前は温泉のあるところです。屋外に立ったら外から丸見えですね^^;




















くじゅう、三俣山に登ってきましたp14おまけ(D810,18-35mm)本峰と北峰の鞍部にて

2017-11-04 | 久住
こんにちは(^^♪
日が照ってきましたね。
不思議なお天気です。

本峰と北峰との間から長者原高原を見下ろしたところ。
湧蓋山も見えますね。
下から見ると鋭角な鞍部に見えますが、山頂からはこんな感じです。
今年はそれほど紅葉する木々がないですが、いつもはもっと紅葉してとてもきれいです。
来年にまた期待したいと思います。









次こそ、大船山からお送りします

九州風景写真