あんこせんべいとは、つなぎ名物といわれているお菓子である。カミさんが、つなぎの同窓会から帰ってくるときに買ってきたのだ。
以前から御所湖あたりの現場をやっていると、「つなぎ名物あんこ煎餅」の幟が立っていたので、それなりに興味は持っていたものの、実際買う勇気はなかった。
ちょうど良い機会なので、お願いしておいたのだ。ま、どういうものかというと、なんていうんだろうアレ、ゴーフレットの固いヤツ。
小豆で出来た、八つ橋みたいだけど八つ橋より柔らかくて、ゴーフレットよりは固い、厚さは大体八つ橋とかゴーフレットとかと同じくらい。あんこが挟まっているわけではなく、長方形の一枚物。抹茶砂糖と梅砂糖とゴマ砂糖みたいなのが、2つの角にかかっている。
なんだかわかりゃしないな、画像でも入れるか。

とまあこんなもの。袋の裏の説明書きを見ると
「珍菓」って書いてある。ちんか、チンカ、CHINKA。
味は、なかなか、普通に美味しいですよ。
以前から御所湖あたりの現場をやっていると、「つなぎ名物あんこ煎餅」の幟が立っていたので、それなりに興味は持っていたものの、実際買う勇気はなかった。
ちょうど良い機会なので、お願いしておいたのだ。ま、どういうものかというと、なんていうんだろうアレ、ゴーフレットの固いヤツ。
小豆で出来た、八つ橋みたいだけど八つ橋より柔らかくて、ゴーフレットよりは固い、厚さは大体八つ橋とかゴーフレットとかと同じくらい。あんこが挟まっているわけではなく、長方形の一枚物。抹茶砂糖と梅砂糖とゴマ砂糖みたいなのが、2つの角にかかっている。
なんだかわかりゃしないな、画像でも入れるか。

とまあこんなもの。袋の裏の説明書きを見ると
「珍菓」って書いてある。ちんか、チンカ、CHINKA。
味は、なかなか、普通に美味しいですよ。