朝寒い寒い。一桁になるとさすが寒い。大分体調も落着きホッとした。薬を服用しなくても、治したなんて結構嬉しい。昨日友達が「病院に行ったの?お薬出して貰ったら?」なんて電話をくれたけど、何となく自力で治りそうな気がしたので踏ん張った。体力が付いているのか?な~んて一寸嬉しかった。「ハナミズキ(高校グループ)」の秋旅行に滑り込みセーフで間に合った。
英語の先生は私のブログを読んだかのように、今日の授業は楽しく変化をしていた。私も質問できたし、他の人もどんどん質問をしていた。何となく活気の有る授業だった。英語で質問している人もいるし、日本語と半はんで質問している人もいた。
雰囲気が良いと言うのか、先生も嬉しそうに授業を進めた。金額の単位で$、£、€の単位を使って、お店で会話する練習。
£(ポンド)イギリスで使う金額の単位だが、ポンド(池)にならない様にと注意を受けた。
PCで「ポンド」と打つと£と表示されて来るのでOKだと思っていたのに、文字で書くと
難しいがパウンドウと言った発音になる。
又take、get、have(初級生徒は間違え易いと) の説明をして頂いたが、使い方によって違うので難しいとおっしゃった。確かに使う時迷う事が多い。パートナーを替えたりしてプリントの会話をしたりした。
私の隣の女性は、大体世代が同じ様で話していても楽しかったし、もう三回位この教室に受かったと言うので、先生にも慣れている。私も気が楽だった。訊いて見ると初めての人が、3名位しかいない。大抵初級から中級に行く人が少ないそうで初級午前が競争率が低いと言っていた(それでも入れない人もいるのだ)。
中級と何が違うのかと思ったら、先生の会話のスピードだそうだ。初級の先生はこれでも、それ程早いと言えない速度だと言っていた。どこも午後の教室は混むと言う事だ。今日は全員出席だったが、大抵のクラスはぽろぽろと歯が欠ける様に減っていると言っていた。
文句を言うより、有難いと思わないといけないらしい。
今日の授業ならOK、OK楽しめたワ。
英語の先生は私のブログを読んだかのように、今日の授業は楽しく変化をしていた。私も質問できたし、他の人もどんどん質問をしていた。何となく活気の有る授業だった。英語で質問している人もいるし、日本語と半はんで質問している人もいた。
雰囲気が良いと言うのか、先生も嬉しそうに授業を進めた。金額の単位で$、£、€の単位を使って、お店で会話する練習。
£(ポンド)イギリスで使う金額の単位だが、ポンド(池)にならない様にと注意を受けた。
PCで「ポンド」と打つと£と表示されて来るのでOKだと思っていたのに、文字で書くと
難しいがパウンドウと言った発音になる。
又take、get、have(初級生徒は間違え易いと) の説明をして頂いたが、使い方によって違うので難しいとおっしゃった。確かに使う時迷う事が多い。パートナーを替えたりしてプリントの会話をしたりした。
私の隣の女性は、大体世代が同じ様で話していても楽しかったし、もう三回位この教室に受かったと言うので、先生にも慣れている。私も気が楽だった。訊いて見ると初めての人が、3名位しかいない。大抵初級から中級に行く人が少ないそうで初級午前が競争率が低いと言っていた(それでも入れない人もいるのだ)。
中級と何が違うのかと思ったら、先生の会話のスピードだそうだ。初級の先生はこれでも、それ程早いと言えない速度だと言っていた。どこも午後の教室は混むと言う事だ。今日は全員出席だったが、大抵のクラスはぽろぽろと歯が欠ける様に減っていると言っていた。
文句を言うより、有難いと思わないといけないらしい。
今日の授業ならOK、OK楽しめたワ。



