皆が大好きな小布施堂のランチは欠かせない。
毎月ごとにメニューが変わるので、ネットで確認して出かけるにかぎる。
今月は、栗おこわが食べられるので、嬉しい事この上ない。皆余りお土産を買わないけれど小布施堂さんに来ると何かしら買ってしまう。

【季節の御料理】霜月
柿なます
野沢菜と牡蠣の葛仕立て
湯葉蒸し(信州牛入り)
栗強飯(栗おこわ)
ご飯はお代わりが出来て、香の物も変えてくれる。勿論みんなもう一杯
紅玉(リンゴ)のワイン煮

小布施堂の横入口

栗の木テラスと作りたてのモンブラン(美味じゃ、美味じゃ)
アルバムM子さんの、たっての希望で、モンブランのお店に行った。しかし店内満席で 一時間待ちと言うではないの。仕方なくお茶と、モンブランを買ってSAで食べる事に
した。栗の香りがして本当に美味しかったです。やっぱり時期物ですね。
秋のお楽しみは、無事に大満足の内に終了。長い時間一人で運転して呉れたY子さん、女性ではなかなか、上手な人が少ないが、帰宅しても翌日も疲れが出なかった。
彼女からも「今回は全く疲れていません」と連絡が入った。良かった良かった。
毎月ごとにメニューが変わるので、ネットで確認して出かけるにかぎる。
今月は、栗おこわが食べられるので、嬉しい事この上ない。皆余りお土産を買わないけれど小布施堂さんに来ると何かしら買ってしまう。


【季節の御料理】霜月
柿なます

野沢菜と牡蠣の葛仕立て

湯葉蒸し(信州牛入り)

栗強飯(栗おこわ)

ご飯はお代わりが出来て、香の物も変えてくれる。勿論みんなもう一杯

紅玉(リンゴ)のワイン煮






栗の木テラスと作りたてのモンブラン(美味じゃ、美味じゃ)
アルバムM子さんの、たっての希望で、モンブランのお店に行った。しかし店内満席で 一時間待ちと言うではないの。仕方なくお茶と、モンブランを買ってSAで食べる事に
した。栗の香りがして本当に美味しかったです。やっぱり時期物ですね。
秋のお楽しみは、無事に大満足の内に終了。長い時間一人で運転して呉れたY子さん、女性ではなかなか、上手な人が少ないが、帰宅しても翌日も疲れが出なかった。
彼女からも「今回は全く疲れていません」と連絡が入った。良かった良かった。