今日は定休日なので、思いっきり扉の製作ができました。
ちょっと寝坊して、朝食とって、マイケル君の耳のお掃除が終わったら10時。これはいけないもうすぐ昼になる! 先日作った冶具を改造して作業台に固定。作業分担しながらまずはお昼までに1枚完成。ボンドの量も増やしましたから、分解はできませんが、かなりしっかりしています。昼食とってから午後の部に突入ですが、とってもお安い羽目板使っているのでサネのはめ合いが変形激しく、苦しみます。オス側の面取りを大きくしてからとてもスムーズに組立てが進みます。午後は頑張って3枚完成。1枚が約1時間ちょっとで出来るようになりました。これで合計8枚ですから、残すは4枚となりました~ 1日あれば出来るのですが、雨がひどいし、明日は飛び込みが入りそうだし・・・・それよりもレールとレールの基礎が先かも。
ちょっと寝坊して、朝食とって、マイケル君の耳のお掃除が終わったら10時。これはいけないもうすぐ昼になる! 先日作った冶具を改造して作業台に固定。作業分担しながらまずはお昼までに1枚完成。ボンドの量も増やしましたから、分解はできませんが、かなりしっかりしています。昼食とってから午後の部に突入ですが、とってもお安い羽目板使っているのでサネのはめ合いが変形激しく、苦しみます。オス側の面取りを大きくしてからとてもスムーズに組立てが進みます。午後は頑張って3枚完成。1枚が約1時間ちょっとで出来るようになりました。これで合計8枚ですから、残すは4枚となりました~ 1日あれば出来るのですが、雨がひどいし、明日は飛び込みが入りそうだし・・・・それよりもレールとレールの基礎が先かも。