暑いよ!
と思ったけど、意外と風が爽やかで、外で過ごすにはちょうど良い感じです。
まあ、暑いんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
えー夏なので、暑いので、ゆっくり乗ろう初級デー(意味不明)。
なわけで今日は10時の初級馬場から。
普段出ないレッスンは普段乗らない子があったる~で、アインノール!のはずがフラココさんに・・・。
いや、イケイケなんすけど。だからかっ!
そしてこの馬場、回らんっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
軽速歩で馬場が回るまで30分っ。いやあフラストレーションたまるわー。
私よりココさんが。
何食わぬ顔でむっちゃ詰まった軽速歩で何とかしのいだけど、いやまあ、みんな、やる気あるの?てなくらい動かしてくれてなかった。楽しいのか?あれで。
まあ、私の位置取りも決して良くはなかったので、前にいたおじさんゴメンナサイ。きっと背後から負のオーラが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
ココちゃん、耐えてくれてありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
気を取り直して、初級障害ヒビキランランちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
えへへ、メッチャ久しぶり専用馬。
いや、先週、馬場で乗って、と営業され、障害でも乗ることを条件に承知。
新馬調教あがりなので、早い時期に乗れるのは嬉しいです。
4歳のピッチピチのギャル(?)。
福山とかで走ってたみたいです。パパはエイシンサンディさん。
とにかく、かわいー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レッスン前にはカタヤーマさんに「♪ラン、ランララランラン(ナウシカのアレ)」と呪文?をかけられましたが・・・。
ちょっと口が強いかな、右手前ヘン、もぐる(らしい)、障害がまだよく分かっていないっぽい、というわけで、癖馬の部類ですが、こんなの癖馬でもなんでもないしー。
いやーん、楽しいー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
珍しく快調です。
相変わらず何も知らないのでフツーの装備で出ましたが、拍車つけて出た強者?は初とのこと。
拍車入るとバビューンッ!と飛んでいくそうで、先に言ってーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
相変わらずカタヤーマさんの障害は、シンプルなのに難しくて、でもちゃんと跳んでくれた。
こーゆー素直な馬は、乗り手の癖がバッチリ出ちゃうからなー。
勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
軽いオランジェリーさん?というような第一印象。
障碍に飛びつく感じがあるわ。一生懸命なのね。
最初の頃のナッツちゃんもこんな感じだったのに・・・。
ちょっと動くようになるとすぐ初級とかに出して中途半端な馬にしちゃうので、上手い人にたくさん乗ってもらって(私をのぞく)、ちゃんと調教完了してから下のクラスに出した方が良いと思うんだけどねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
レッスン後、ランランちゃん丸洗いしながらささきねーさんと癖馬の話してたんだけど、障害馬で、癖馬じゃない馬って・・・銀河ちゃん?アローちゃん?レオン様・・・?
さらに片付け後、しらいしさんがわざわざやって来て「ランラン初級あたりじゃ何も起こらなくてつまらないから中級出なさい」と言って帰って行きました。
・・・待てい。
と思ったけど、意外と風が爽やかで、外で過ごすにはちょうど良い感じです。
まあ、暑いんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
えー夏なので、暑いので、ゆっくり乗ろう初級デー(意味不明)。
なわけで今日は10時の初級馬場から。
普段出ないレッスンは普段乗らない子があったる~で、アインノール!のはずがフラココさんに・・・。
いや、イケイケなんすけど。だからかっ!
そしてこの馬場、回らんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
軽速歩で馬場が回るまで30分っ。いやあフラストレーションたまるわー。
私よりココさんが。
何食わぬ顔でむっちゃ詰まった軽速歩で何とかしのいだけど、いやまあ、みんな、やる気あるの?てなくらい動かしてくれてなかった。楽しいのか?あれで。
まあ、私の位置取りも決して良くはなかったので、前にいたおじさんゴメンナサイ。きっと背後から負のオーラが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
ココちゃん、耐えてくれてありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
気を取り直して、初級障害ヒビキランランちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
えへへ、メッチャ久しぶり専用馬。
いや、先週、馬場で乗って、と営業され、障害でも乗ることを条件に承知。
新馬調教あがりなので、早い時期に乗れるのは嬉しいです。
4歳のピッチピチのギャル(?)。
福山とかで走ってたみたいです。パパはエイシンサンディさん。
とにかく、かわいー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レッスン前にはカタヤーマさんに「♪ラン、ランララランラン(ナウシカのアレ)」と呪文?をかけられましたが・・・。
ちょっと口が強いかな、右手前ヘン、もぐる(らしい)、障害がまだよく分かっていないっぽい、というわけで、癖馬の部類ですが、こんなの癖馬でもなんでもないしー。
いやーん、楽しいー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
珍しく快調です。
相変わらず何も知らないのでフツーの装備で出ましたが、拍車つけて出た強者?は初とのこと。
拍車入るとバビューンッ!と飛んでいくそうで、先に言ってーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
相変わらずカタヤーマさんの障害は、シンプルなのに難しくて、でもちゃんと跳んでくれた。
こーゆー素直な馬は、乗り手の癖がバッチリ出ちゃうからなー。
勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
軽いオランジェリーさん?というような第一印象。
障碍に飛びつく感じがあるわ。一生懸命なのね。
最初の頃のナッツちゃんもこんな感じだったのに・・・。
ちょっと動くようになるとすぐ初級とかに出して中途半端な馬にしちゃうので、上手い人にたくさん乗ってもらって(私をのぞく)、ちゃんと調教完了してから下のクラスに出した方が良いと思うんだけどねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
レッスン後、ランランちゃん丸洗いしながらささきねーさんと癖馬の話してたんだけど、障害馬で、癖馬じゃない馬って・・・銀河ちゃん?アローちゃん?レオン様・・・?
さらに片付け後、しらいしさんがわざわざやって来て「ランラン初級あたりじゃ何も起こらなくてつまらないから中級出なさい」と言って帰って行きました。
・・・待てい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)