はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

つくされた

2008-08-01 22:32:53 | daily
 今日も曜日の話から入りますが、金曜だよね?
 でもなんだか私の体はリセットされて、月曜みたいな感じ!
 ま、やる気ナッシングな状態は変わらず。
 単にハイ。
 とゆーか、朝っぱらからセコセコ動いていたからだわ。
           
 写真は、これまでに何度か気温をお知らせしている、車のモニタです。
 えー、黄色い物が張ってあるのが分かるかと思いますが、「貸出品」と書かれています。
 ええ、ぶっ壊れやがりましてね。
 修理が終わるまでの間の代替品です。
 新品なんだって。じゃあ、それでイイじゃん・・・。
 初めは単なる挙動不審?とか、気のせい?とか思ってましたが、だんだんそれじゃ済まなくなりまして。
 このモニタ、EMV(エレクトロ・マルチ・ビジョン)といって、車の状態を実況してくれて、タッチパネル式のエアコンやオーディオなどのコントローラーにもなってます。
 症状は以下の通り。

  ・外気温、燃費、平均燃費、走行距離の情報が更新されない
  ・オーディオ勝手にOFF
  ・画面フリーズ
  ・したかと思うと突如復活
  ・安心したのも束の間、再度フリーズ
  ・その繰り返し
  ・エアコン制御不可
  ・あげくの果てに「エアコンの接続を確認してください」のメッセージ
  ・CDかかっているのにOFF表示
  ・そしてホントにOFF

 などなど。
 ステアリングのスイッチからは全て正常な動きなので、機能に問題は無し、おまけに走行もOK、ということで、EMVが壊れたのだろうと。
 なんといますかねー、車じゃない部分が壊れることほどムカツクことはないですわ。
 まあ最初に、動くパソコンを買った様な物だと思いましたよ、確かに。
 まさか、ホントにそうだったとは。
           
 で修理なんですが、新車購入の場合、買って3年以内もしくは走行距離3万km以内なら、無償交換 or 修理なんですって。
 当然どっちも越えてるので有償。
 おまけにチラッと見た見積もり、修理で12万・・・。
 前回の点検の時、整備士さんは言いました。
 「つくし保険というのがあってね、5千円くらいで、新車と同じ様な保証がついて、ちょっと擦ったとか、当てたとかの、簡単な修理もタダになるから入っとく?」
 と。
 1年でバンパー前後換装済みの私としては、いつ何が起こるか分からない。
 ここで5千円ケチるよりは・・・と、入っておいたのです。
 それが、功を奏して欲しくはなかったが、功を奏しました。
 保険効いた。
 やったよ、父さんっ!(?)
 てなわけで本日無事に修理完了。 写真のブツは返却。
 これで気持ち良く歌ってるときに音がブチッと切れてフラストレーション溜まることもありません。
 めでたし。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする