はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

ブームらしいです

2010-07-28 21:30:14 | daily
 今日はちょっと暑さが和らぎました。
 というか少しは和らいでもらいませんと体がもちませんよ。

 ではでは。
 昨日のつづき。
 新神戸のあとは浜松へ移動です。
 新幹線なるほど発見デー、ではありません。
 もう、最初から300系さんの並び狙いです
 浜松は構内が大きくカーブしているので、走り抜ける姿を結構格好良く撮れるんですが、せっかくの利点が活かせず。
 難しいです、16両編成。
 長いねっ!

 ホント、最近、こればっか狙ってますね。
 先日、ならび(東)えあらいんさんに誉められ(た事にしとく)、さらに助長しそうですが、実は、そんなに珍しい光景ではないんですよ?
 日常的に起きていることです。
 私のこだわりは、ただひとつ。
 追い越していくのが、300系のぞみさんであること!

 そうなると、俄然稀少になってくるでしょ?
 だってレギュラーなのぞみ号は、ほっとんどNだもん。
 広島のぞみさんもNになっちゃったから、700系のぞみさんを探し出すのだって一苦労なのに、臨時以外に300系さんがのぞみ号で走ることはまずありません。
 だから
 まあ、写真では、それがのぞみ号なのかどうか判別しにくいんですが。
 時刻表を読み解いて?それを目指して行くわけです。
 なにか目指さないと身が入らないのよねえ。
 どうせ同じモノ撮るなら、狙い定めた方が燃えるに決まってるじゃないですか。
 それに失敗できないシチュエーションの方が、うまくいった時の喜びもひとしお。
 事実、成功率高いのよねえ。
 気合いね?

 話戻って。
 浜松は、きっと撮ってる人多いだろうなあ、と思いながら行って、案の定カメラ持った人、多かったんですが、なんかさあ、みんなお互いに気を使って、様子見ながら位置決めて写真撮って、目が合えば軽く会釈などしたりして、昔気質の?鉄道好きな方ばかりで、気持ち良かったですね。
 500系さんの騒動以降、マナーの悪さばかりが目についていましたが、少しは落ち着いてきましたかね、新幹線は?

 そんなわけで、次に移動します。
 つまり、続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする