はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

お嬢様

2023-11-25 16:59:40 | horse
 はい、今月2回目の騎乗です。
 今日はいつものレッスンが無いので、10時30分初級馬場レッドプラージュさあん
 知ってるぞ、乗った事あるぞ。
 確か女の子でかわいいはず。
 と、思っていたら、ご存知だと思いますがと言われ、絶対スタッフが出しますからね!という厳重注意。
 確かに以前もスタデー&スタバでしたが、なんかパワーアップ?
 というわけで、口籠付きで洗い場まで連れてきてもらいましたが、頭絡以外は馬装おっけー、とのことで、鞍のっけました。
 裏掘りはさせてもらえませんでしたが。
 それでは拍車着けて、短鞭持って馬場へGO!
 なんですかね、森の中の細い道に慣れてしまったせいか、馬場がとても広く感じます。
 こりゃどこ行くか分からないわ(←そんなことありません
 とりあえず、常歩で回ります。
 脚前目、拍車注意、相変わらず、跳ねますとのこと。
 跳ねたらスミマセン、と言ってるそばから跳ねました。
 姿勢がちょっと前傾気味みたいです。
 斜めに手前を変えて右手前に。
 右手前の方が、私が脚を(左よりは)うまく使えているからなのか、スムーズです。
 今日は全体的に右手前の方が良さそう、ということで、右手前のままレッスンが続きます。
 常歩、歩度伸ばして、伸びてきたら速歩になって、反動高いですが、正反動の方がコントロールきくような気がするので、ぼよぼよしながら乗りますよ。
 油断すると隅角甘くなるので、がんばれがんばれ、馬と私。
 が、集中力切れたのか、飽きたのか、最後にちょっとごねました。
 なんとか部班に合流して、めでたく終了。
 やれやれ。
 面倒な子やな、と思いつつも、がんばってくれたので、お疲れさまー、と下りたら、一発どついてきやがりましたよ。
 はい?
 なんか終わった後が大変と聞いていましたが、ホント大変だ。
 どうしたどうした。
 洗い場に帰って、馬装を解いて、頭絡はやはりスタッフが外します。
 前はここまでじゃなかったよ、と言ったら、レッスン使い過ぎで、ちょっと嫌気がさしているとのこと。
 あらあ。
 ゆっくり休ませてあげたいけど、次の時間も働くらしく。
 うーん
 大雨と大雪続け。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする