今日は、ポッキー&プリッツの日ですが、まだまだ昨日のお話。
大杉神社と勝馬神社のあと。
同じ稲敷市内ですが、こちらは江戸崎町の市街地の方ですね。
先日、信号待ちで止まったら、隣にJRバスが来て、その横に、江戸崎まんじゅう、と。
気になるじゃん
大みか饅頭とか、牛久沼のかっぱ最中とか、古の?地名?がついたものは美味しいに決まっています(←あくまで個人の見解です)
で、行ってみましたよ。
素敵な店構えです。
店内大混雑、ではないですが、途切れることがありません。
みなさん、江戸崎まんじゅうは必須のようです。
大体10個買って行かれるので、おつかいものとか、ですかね。
そんなわけで。
結果、いろいろ買い込みましたよ。
江戸崎まんじゅうはもちろん。
密かに好きな青柳と。
季節の栗がごろごろのった栗蒸しようかんと。
江戸崎まんじゅうは、温泉まんじゅうのようですが、柔らかくて、いくらでも飲めます。
青柳も美味なり~
そして、栗蒸しようかんがめちゃ美味です
そんなこんなで。
こんな良い店を教えてくれてありがとう、JRバスさん
大杉神社と勝馬神社のあと。
同じ稲敷市内ですが、こちらは江戸崎町の市街地の方ですね。
先日、信号待ちで止まったら、隣にJRバスが来て、その横に、江戸崎まんじゅう、と。
気になるじゃん
大みか饅頭とか、牛久沼のかっぱ最中とか、古の?地名?がついたものは美味しいに決まっています(←あくまで個人の見解です)
で、行ってみましたよ。
素敵な店構えです。
店内大混雑、ではないですが、途切れることがありません。
みなさん、江戸崎まんじゅうは必須のようです。
大体10個買って行かれるので、おつかいものとか、ですかね。
そんなわけで。
結果、いろいろ買い込みましたよ。
江戸崎まんじゅうはもちろん。
密かに好きな青柳と。
季節の栗がごろごろのった栗蒸しようかんと。
江戸崎まんじゅうは、温泉まんじゅうのようですが、柔らかくて、いくらでも飲めます。
青柳も美味なり~
そして、栗蒸しようかんがめちゃ美味です
そんなこんなで。
こんな良い店を教えてくれてありがとう、JRバスさん