今日もちゃんと働いていますが、まだまだ週末を反芻?
というわけで。
コーヒーをいただいた後、上から見えていた場所に下りてきました。
東京駅八重洲口です。
ブックセンターが閉店してから、すっかり足が遠のいていましたね。
こちらは中央口ですが。
南口には、JRの高速バスのりば。
昔は結構お世話になりました。
夕方以降はにぎやかになりますが、さすが日中は空いてますね。
反対に隣のタクシー乗り場は、長蛇の列
大きなスーツケースを持つ人が多かったので、ほぼ外国からのお客様ですかね。
日本人はタクシーGOとかで呼んじゃうんですかね
さておき。
以前は道路の向こう側に、成田空港とか、房総方面への高速バス乗り場があったんですが、あれはどこに行っちゃったのかなー?と思っていましたら。
八重洲の地下に。
八重地下のむこう、ミッドタウン八重洲の地下が。
こんなに小洒落た空間になっていて。
高速バス乗り場がありました。
なるほど!
これなら雨の日も安心ね。
地上も変わりましたが、同時に地下も変わっているのね。
というわけで。
コーヒーをいただいた後、上から見えていた場所に下りてきました。
東京駅八重洲口です。
ブックセンターが閉店してから、すっかり足が遠のいていましたね。
こちらは中央口ですが。
南口には、JRの高速バスのりば。
昔は結構お世話になりました。
夕方以降はにぎやかになりますが、さすが日中は空いてますね。
反対に隣のタクシー乗り場は、長蛇の列
大きなスーツケースを持つ人が多かったので、ほぼ外国からのお客様ですかね。
日本人はタクシーGOとかで呼んじゃうんですかね
さておき。
以前は道路の向こう側に、成田空港とか、房総方面への高速バス乗り場があったんですが、あれはどこに行っちゃったのかなー?と思っていましたら。
八重洲の地下に。
八重地下のむこう、ミッドタウン八重洲の地下が。
こんなに小洒落た空間になっていて。
高速バス乗り場がありました。
なるほど!
これなら雨の日も安心ね。
地上も変わりましたが、同時に地下も変わっているのね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます