はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

バターチキンカレー

2024-11-20 21:33:00 | daily
 今日は一日中気温が一桁でしたよ。
 日も出ないので寒いったら
 冬だね。
 それはおいといて。
 ふりかけです。
 お弁当に欠かせないアイテムです。
 井上商店さんのしそわかめが定番なんですが、たまに変えてます。
 西友さんのお墨付きでもいくつか出ていたので、試してみよう、と思ったらですね、こんなんが合ったわけです。

 バターチキンカレー風味ふりかけ

 風ぢゃなくて、風味だからね、チキン入ってなくてもおっけーよ。
 思っていた程カレーではないです。
 のりたまみたいな感じでした。
 マイルドです。
 カレーの代わりにはならないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫峰しょうゆばにら

2024-11-19 21:35:10 | foods
 冬になりましたね。
 こう寒いと、躊躇無くヒートテックを着られますよ。
 しかし、ちょっと手加減して薄手の上着で行きましたら、返り討ちに遭いましたね。
 明日はしっかり冬装備で行きますよ
 というわけで?
 先週末、リアル招き猫さん(寝っ転がってるけど)の後、この時期結構混んでいるんですが、なんだか駐車場空いてるようなので久しぶりに、志ち乃さんへ寄りました。
 まあ、相変わらず、多種多様などら焼き天国です。
 迷う
 賞味期限は2~4日。
 生どらに至っては当日限り。
 4個までか
 というわけで、定番のバタどら達のほか、生どらはこちらをチョイス。

 紫峰しょうゆばにら

 ほんのり醤油風味のクリームが美味です。
 土浦一高とのコラボ商品で、土浦本店限定です。
 各店舗で限定どら焼きがあるので困ります。
 守谷SA限定とか、大変なんですけど
 あ、裏口から行けばいいのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出てますよ

2024-11-18 19:54:30 | daily
 お寒うございます。
 いや、急激に寒くなるのは明日からだったはずでは?
 朝からどんどん気温が下がって、明日は一体どうなることやら
 とにかく、月が綺麗でしたよ。
 道長が、この世をば、と詠んだ月は、どんな月だったのかなあ。
 さておき。
 週末に、れんこん屋さんにお邪魔しましたら、事務室に立派なねこさんちまで整備されていて、あれ、肝心なねこさんは?と言ったら、こちらに
 というわけで、すっぽりおさまっておりました。
 すっかり主ね。
 それは良いとして。
 にょいーん、と何か出ておりますよ?
 ここまでぴーんっと、ハッキリと出てるのってなかなか無いよねえ。
 じっと見ていても、引っ込める気配無し。
 そんなわけで。
 出てますよ、と握手してみましたが、変わらず。
 はっ、これはもしや、招き猫なのではっ寝っ転がってるけど
 確かに、招き猫は、片手上げてるわ。寝転がってるけど。
 なるほど、みんな招かれてここに来てるのね
 やるなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ですね!

2024-11-17 19:04:21 | daily
 今日は友達のお宅にある小屋の外階段?補修のお手伝い。
 雨ざらしなので、木製の階段は10年持たせるのは大変ですね。
 その側で、外の木にクリスマスの飾り付けも行われていました。
 大人ばかりだったけど、みんな楽しそう。
 それにしても、まだ早いんじゃないか?
 と、思っていましたが、帰ってきたら、ウチの駅前のイルミネーションも始まっていました。
 そうか、この時期かっ
 何もない駅前、イルミネーションが点灯したところで何もないんですが、暗くなるのも早くなったし、夕刻に行き交う人々の気持ちがちょっとでも華やいだらいいですかね。
 まあ、2月頃まで続くので、長い冬の始まりを実感する、という事になりますが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定

2024-11-16 12:59:38 | horse
 先週は仕事、先々週は大雨、というわけで、久しぶりの騎乗です。
 いつもの9時エンデュランスレッスン、宝花さあん
 やはり、久しぶりには、この方です。
 もう朝から働いてるし、はい、馬装おっけー。
 洗い場で受け取り、イヤーネットだけ着けました。
 大きいのを選んだはずだが、なんか、ぱつぱつ。
 センセーに、小さい?と尋ねたら、大きいやつなんだけどねーというわけで、おっけーみたいです。
 それでは森に行きますかねー。
 今日はセリナさん、ハッピーさんの3頭。
 一昨日?の雨でまだ地面濡れてますね。
 今月から、担当のセンセーが変わりまして、森どうですか?と聞いてみたら、馬場のようにずっと見ていられるわけじゃ無いので、見えていないところで何が起きているか分からなくて静かだと不安と、言ってました。
 まあ、万一落馬しても、馬は戻って来ますから大丈夫ですよ?(←さらに不安が募るやつ
 そんなわけで。
 宝花さんは、本日も快調。
 はしれーはしれー
 2頭の置いてきぼりはガイ君に任せるとして(←それもダメなやつ
 てけてけ、ほぼ単騎で走ります。
 楽しい~
 後2頭は、あまり走らないようで、走るように仕向けないとこのレッスンは成り立ちません。
 馬場での部班レッスンは、馬が前に着いていって勝手に走りますが、森ではそうはいかないので(逆に走り過ぎてしまうこともあり)、ちゃんと動かす、いい練習になります。
 馬と直接会話はできないけど、伝わった時が嬉しいのよ~
 そんなこんなで。
 結構自由に乗せてもらっちゃいました。
 今日もありがとうございます。
 ごはんたくさん食べてね。
 しかし。
 今日の裏掘りは全敗です
 センセー、あと、よろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする