きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

本日は、すなご染の染色教室

2012-07-15 20:35:07 | 染色

本日は、月1回のすなご染の染色教室でした。
  (第三日曜日 10;30~16;30)

大阪の毎日文化センターの染色講座の生徒さんたちが
講座が閉講後も自宅まで来てくれています。

    

本日はすなご染の基礎を勉強しました。
何事も、基礎が1番」大事ですよね。

  
すなご染

昼食は焼きそばを用意したけど
焼きそばソースを買い忘れて、お好み焼きソースで代用したら甘すぎた。
甘すぎたから、塩コショウを追加したら、ショッパくなりすぎた。
(私らしい、失敗!) 

でも、フルーツや、プリンなどのおやつをたくさん持って来てくれていたので、
お口治しになって、ほんと助かったよ。

4時まで、それぞれが、手提げバックや、Tシャツや、傘を染めた。
どれもいい感じの色に染まったので、
出来上がりが楽しみ。

6時から素戔嗚神社の夏祭りに、同じマンションの森さんに連れて行ってもらった。

狭い境内には大勢のひとが来ていて、身動き取れない混雑ぶり。
今年も家内安全の、お神楽奉奏で祈願していただいた。
これで今年も、大丈夫! だろう。

    

夕食がまだだったので、中華料理のお店に誘ってもらった。

天津飯と、冷やしらーめんと、餃子
一人分じゃ無いよ。1人前を二人で半分づつ食べました。
念のために。


美味しかったけど、料理が届くまで、時間がかかりすぎだよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする