大阪は今日も、35.7度の猛暑日になった。
二日連続だ。
5時半に会社を出る時刻になっても、日差しはギラギラしていて、
まだ、日傘が必要だった。
道路のコンクリートは、日中の日差しに暖められ、
その熱気が上昇してくるのが、夕方の今頃なのだろうか、
包み込まれる熱気から、逃げたくても逃げられない
この不快感。
すれ違う人の顔も、眉間にシワを寄せている。
私も、同じ顔をして歩いているのだろう。
帰りに、阪神百貨店に立ち寄った。
今日は、土用の丑の日だ。
今年は、鰻が獲れなくて高値だそうだが、
鰻屋の前は、どこも長い行列だった。
高い鰻でも、並んでまで食べられる人は、鰻を食べなくても、
元気な人なんだろうな。
胃袋も、そして財布の方も・・・
横目で見ながら、通り過ぎて、私の行く先は551のアイスキヤンデー。
暑い夏は、脂濃い鰻より、冷たいアイスキャンデーだよ。
これ、私の負け惜しみ。
ミルク、あずき、抹茶、チョコ、マンゴーなどを、
10本選んでカゴに入れ、店員」さんに渡した。
箱に詰めながら、
「この箱は12本入ります。10本だったら隙間が空きますが、どうしますか?」
と、言われ
人のいい私は、「はい、後2本追加します」と、言ってしまった。
どう考えても、10本でも多かったのに。
明日は、木彫りのお稽古日、みんなで、食べようと思う。
それに、明日、孫が泊りに来ると、さっき電話があった。
12本のアイスキャンデーも、すぐに無くなるだろう。
TVのお天気キャスターが、明日も猛暑が続くと言っているし。