夏の大三角形&ペルセウス座流星群極大
このところ夕方になると夕立が来て星空が望めない。
育ったところは街頭も無い山間部だったので、
月が出ていなければ文字通り星が降る夜だった。
でも、その頃はそれが当たり前で星空に関心は無かった。
小学校の修学旅行で東急のプラネタリュームを見た覚えがある。
それでも興味関心は湧かなかった。
6月に弥彦山麓の温泉に行ったとき素晴らしい天の川を見た。
小学校以来の絶景だった。
「天の川」の正体は?七夕よりよく見える「伝統的七夕」の日とは!?(Honda Kids(キッズ)Honda)
スター・ウィーク、伝統的七夕(2019年8月)(国立天文台(NAOJ))
ペルセウス座流星群が極大(2019年8月)(国立天文台(NAOJ))
2019年 流星群観測展望(流星電波観測国際プロジェクト)
天文の基礎知識(AstroArts)