あきまさブログ

日々平安なれ

渡辺竜王健闘中

2011-02-05 | 日記
先週の2日は将棋A級棋士の一斉対局でした。
A級は10人いて総当りのリーグ戦を一年かけて指してトップが羽生名人に挑戦します。
渡辺さんは今期からA級に上がりました。
2日はその八局目。
渡辺さんが勝ち六勝二敗、森内さんも勝って六勝二敗、二人が首位、だから第九局で決まります。
渡辺さんが勝てば森内さんとのプレイオフか又は名人挑戦決定。

その第九局は3月2日に再び一斉対局。
NHKBSで朝から実況中継されます。
これは『将棋界の一番長い日』と称されて中継されることが恒例です。
何せ棋士が将棋会館に到着するところから放送されます。
去年も年金生活者だったからじっくり見ました。
今年も見ます。

将棋の内容は皆目分かりません。
解説を聞いてもいまいち分かりません。
竜王戦の解説を見聞きして分かったことは、将棋は囲碁と違って勝ち負けが分かりにくいようです。
囲碁は地所の広さで勝敗を決しますから誰でも数えれば分かります。
将棋はギリギリまで詰みが誰にも見えなくて神経戦の要素が濃そうに見えます。
何れにしても勝負の世界で必死に戦っている男たちの姿を見るのはしびれます。

そして、渡辺竜王は明日の日曜に棋王戦の挑戦手合い。
久保棋王に挑戦です。
渡辺竜王は竜王位を七期守っていますが他の棋戦には勝てていません。
今回の棋王戦で弾みをつけ、A級順位戦も勝って、羽生名人に挑戦して欲しいものです。
そして竜王、名人、棋王の三冠をとってもらいたい。
それだけの才があるのだから。

コメントへの返信です。
「ゆゆ」のはおばんざいと思ったのだけれど違うかな。
丁度、来ていた娘のだんな様に聞いたら「おばんざいでしょ」と断言。
Google検索すると「京都の家庭の質素なおかず」と出るから、ちょっとニュアンスが違うのかな?はてさて?

囲碁の打ち方は勝ち負け手直りでやると励みになるでしょうね。
やってみましょうか。


今日の写真は昨日のパン教室の写真。
生地の上にチョコチップを乗せて延ばします。

延ばしたのを真ん中に向けて巻いて、反対からも真ん中に向けて巻いて、半分に切って立てて下を絞るとハート形になります。

ギュッと押しつぶして形を整えます。

そして表面に全卵を少し塗ってつやを出します。

以上でした。