あきまさブログ

日々平安なれ

あれやこれや3

2013-01-11 | 日記
昨日、写真を載せ間違いをしていました。
厳島神社を二つ載せてしまいました。
そのときの写真もありますが、今日もメタセコイアとか落羽松の写真は撮ってきました。


今日はカワセミの時刻とはほんの少しだけ違ったようで、バズーカが10台ほど居残っています。
が、皆さん、ほっとした様子で一段落したあとの雰囲気です。
残念ですが、私は一枚も撮れなくて撤収。
他の水鳥を撮って来ました。
それはまた後日。

図書館の予約本の取り置き期限が今日まででしたから引き取りに行ったんです。
寒いけれど歩いていこう、トレーニングだ。
となると、久し振りに新しい靴の履き慣らしをしなくては。
今日は靴下は普通の厚さのもので、事前にバンドエイドも貼らないで行きました。

途中で鳥の声が喧しい。
へーっ、これがやかましいという字なんだ。
こういうとき歳甲斐もなく儲けたような気がします。
パソコンはこういうとき便利だと思います。
富士街道の反対側でギャーギャー騒いでいる様子です。
こういう状態。


渋柿ではないわけですね。
黒いのはカラスではありません。




図書館で予約したのを引き取って、
山の本をコピーして、本を探したり、立ち読みしていましたら電話。
家人から電話で「図書館からコピー機のところに本を忘れている」って言われました。
また、歳の所為が出現しました。
今までもコピー機のところに忘れたことがあります。
コンビニで忘れたときは焦りました。
だって、現物で返せ、って言われますから。
はい、なくして現物を買って返したことがあります、若いときに。

帰宅したら万歩計は約八千歩。
2時間足らずで図書館にもいた割りに歩いているものだ。
足の横の靴に当たる部分も赤くなった程度でした。
これが朝から晩まで履いているとどうかな?

大阪の体罰での自殺問題。
NHKの7時のニュースで桑田真澄氏がコメントしていた。
立派なコメントだったからご紹介します。
「自分も小中学校のとき体罰を受けた。
しかし、役には立たなかった。
その頃は大した選手じゃなかったから(役に立たなかったと言える)。
もう時代が違う。
世の中は変化していて技術も道具も環境も変化している。
体罰で上手になることはない、と思っている。」

そのとおりだと思います。
指導者はもっと勉強して現代の少年を導いてほしいものです。
要するにキチンと論理的に指導できない指導者が体罰という手段を使うんだと思う。
教育者として失格だと思う。