あきまさブログ

日々平安なれ

あれこれ

2013-11-05 | 日記
晴れました。
少し暖かいし良い日になりました。

ということで山靴洗い。
まだ履き始めたばかりだから防水が利いている。
ブラシでゴシゴシするほどでもない。

こんな日は山です。
本来は山に行く日よりなんですが、仕方なく山の本に目を通しました。
何だか損したような気分。
相変わらず、自分の本のように家にある、「富士山の見える山」。
それと「今日から始める山歩き」、常に初心者のごとく謙虚に。

そして、時折、囲碁の本。
「囲碁の戦術 3 中盤編」これはプロの実戦から題材を取り上げた次の一手もの。
古くは丈和、秀策、幻庵因碩もあり、坂田も秀行もいますし、韓国の棋士もいます。

現に打たれた局面でプロはどうしたか、どうすべきかを問うものだ。
解答は全て当たらないけれど次の一手ものとして秀逸。
考えることがためになると思う。

同時並行して読んでいたのが、「鬼手」上村邦夫著。
これは蔵書だが、上と同じく次の一手もの。
プロ棋士の対戦から題材を取ったものとしては同じだが解説は短い。
確か神田の古書街で新本を安く売っていたものだったと思う。
お値打ちだった。

株価がはっきりしません。
今日も前日比100円プラスから始まって、昼前後はマイナスで終いはちょっとプラス。
ここ1か月は13000円から14000円の範囲内で収まっている。
うーん、買いかどうか分からない。

これは東京競馬場。