あきまさブログ

日々平安なれ

ウォーキング1万歩

2015-03-01 | 日記
今日は曇りのち雨。

雨だけれど武蔵野図書館へ。
JRAに行こうかと思いましたが雨だからヤメ。
何だかうっとうしいと思って。
なのに図書館へ行くなんてちょっと矛盾しているのかな?
しかも、出掛けるときはまだ降っていませんでしたから歩いてのお出掛けです。
それと、昨日のテレビ番組で認知症防止のために勧めていました。
それがこの三つ。
・ウォーキング
・とうふ
・体幹を鍛える一分間ガマン体操

豆腐は一日半丁程度。
体操と書きましたが、ひじを曲げて腹這いになって曲げた肘と腕で腕立て伏せのようにしてじっとして一分間です。
そして、歩くこと。
だからたまには歩いて行くことにしました。
往復で一時間半足らず、前にも歩いたけれどこんなに掛かりましたか?
合計一万歩超。

どさっと返却して、予約したのをもらって、ついでにNマネーとZAIの旧いのを借りて来ました。
優待のことを知ってみようかと思いまして。

帰宅したら琵琶湖マラソンをしていましたから観ていました。
NHK杯はビデオを撮っていますからまたあとで。
準決勝で井山さん敗退ですね。

久しぶりにたくさん歩いたからでしょうか?うたた寝。
いけませんねえ、風邪を引いたらいけませんよね。

夕方はBSのポアロです。
ちょっと凝ったものでした。
イギリスだけでなくパリにもお出かけします。
昔の精神病治療とか、おかしな人の恐ろしい話もありました。
クリスティも色んな作品を書いているものです。

そうTさんのコメントの007は映画でやっていました。
Tさんと一緒に見に行ったのはマカロニウェスタンでした。
007はどうでしたか?
現在は映画館に行くことは少なくなりました。

道々のクリスマスローズ、この前より開きました。