今日は曇り。
暖かい。
夜中から雨だそうですからAさんは降られるでしょう。
今日は富岡八幡宮またの名を深川八幡に参拝です。
実は三年前か四年前に区の囲碁大会で準優勝して『地域振興券』を賞品でもらったのですが、
有効期限が今月いっぱいだから使いに来たのです。
今までも機会はあったでしょうが、持って歩いていませんから今日になりました。
それで参拝。
立派な本殿ですし、おみこしもキンキラの立派なものでした。
さて境内にあるお店で深川めしを食そうとしたら振興券は使えません。
本店なら使えるそうですがちょっと歩かなくてはいけません。
出てすぐの本屋さんは使えるということで、ここで使ってしまいました。
深川めしは次回です。
途中の永代橋のたもとの桜。

それから歩いて人形町へ。
暖かくて歩いていると汗ばみます。
皆さんゆっくりで一時過ぎです。
まずはKさん、

この碁は私が間違えて序盤も早々に投了しようと思ったのですが、キチッと息の根を止めないから長引いてしまいました。
そしてこの辺りでは白優勢。
ところが最後のダメ詰めの段階で白がまた間違えてゴソッと取られて持碁になりました。
Kさんには八朔もいただきましたから・・・・
Tさん、
この時点では黒は下辺から上方に逃げている石に目がない。
それを追いかけている白のペースになっている。
Aさん、一局目は早々に私が投了しました。
勝てなくなりました。
時間があるからともう一局。

ちょっと左上は白がしつこかった。
一手遅れたかな?

下辺になだれ込んで左下は独立採算で生きたからどうかな。
しかし、真ん中に心を通されては面白くないかな?

この時点ではどんなんでしょうか?
まだ形勢不明なんでしょうね。
来週の合宿と来月の予定を相談して解散でした。
暖かい。
夜中から雨だそうですからAさんは降られるでしょう。
今日は富岡八幡宮またの名を深川八幡に参拝です。
実は三年前か四年前に区の囲碁大会で準優勝して『地域振興券』を賞品でもらったのですが、
有効期限が今月いっぱいだから使いに来たのです。
今までも機会はあったでしょうが、持って歩いていませんから今日になりました。
それで参拝。

立派な本殿ですし、おみこしもキンキラの立派なものでした。
さて境内にあるお店で深川めしを食そうとしたら振興券は使えません。
本店なら使えるそうですがちょっと歩かなくてはいけません。
出てすぐの本屋さんは使えるということで、ここで使ってしまいました。
深川めしは次回です。
途中の永代橋のたもとの桜。


それから歩いて人形町へ。
暖かくて歩いていると汗ばみます。
皆さんゆっくりで一時過ぎです。
まずはKさん、

この碁は私が間違えて序盤も早々に投了しようと思ったのですが、キチッと息の根を止めないから長引いてしまいました。
そしてこの辺りでは白優勢。
ところが最後のダメ詰めの段階で白がまた間違えてゴソッと取られて持碁になりました。
Kさんには八朔もいただきましたから・・・・
Tさん、

この時点では黒は下辺から上方に逃げている石に目がない。
それを追いかけている白のペースになっている。
Aさん、一局目は早々に私が投了しました。
勝てなくなりました。
時間があるからともう一局。

ちょっと左上は白がしつこかった。
一手遅れたかな?

下辺になだれ込んで左下は独立採算で生きたからどうかな。
しかし、真ん中に心を通されては面白くないかな?

この時点ではどんなんでしょうか?
まだ形勢不明なんでしょうね。
来週の合宿と来月の予定を相談して解散でした。