今日は七番十楽寺を発ち八番熊谷寺、九番法輪寺、十番切幡寺、十一番藤井寺まで。
道筋の花が咲いてきれいだが携帯電話の電力不足で写せない。昨夜は充電した筈だが、はてな?
切幡寺の本堂には333段の階段を登るが、前回同様どうということなし、苦もなく楽勝。味わいはある。
法輪寺で昨夜一緒だった水戸の影山さんと会い一緒に歩く。二回目だが健脚だ。
切幡寺で水戸の中川さんと一緒になり三人で歩くことになる。
お昼は道筋のうどん屋さん、ザルとお稲荷さん810円。
そこから出たら娘さんが、一緒に歩いて良いですか、って言って来ました。構いませんとも、で四人連れ。香川から週末歩き遍路を始めて二回目だそうだ。ちょっとふっくらさん。
途中で中川さんが何でも屋さんに入ったと思ったら、我々にも入れ、って声かけ。
コーヒーのお接待を受けた。徳光さんがお遍路して寄った写真あり、風吹じゅんさんとの写真も見せてくれる。良いおばちゃんです。
それから藤井寺まで二時間足らず、マメが出来て厳しい。
靴の防水が効かない、水が入ったのが感じられるが、何とも仕方無し。
藤井寺打ち終わって3時過ぎ、近くの旅館に。娘さんは香川へ帰宅。
明日は、遍路ころがしで有名な焼山寺。登り下りが続くためお遍路の決心を挫くことを言うんです。前回、山登りをしたことない私は並足でなく弱足の時間が掛かりました。
さて明日は!
そして、500人が参加する焼山寺ウォーキング大会があるため、重ならないよう6時半には出立を予定します。
今日の旅館吉野は明日の昼食おにぎり付いて6800円。
写真は今日の最初の熊谷寺山門。
道筋の花が咲いてきれいだが携帯電話の電力不足で写せない。昨夜は充電した筈だが、はてな?
切幡寺の本堂には333段の階段を登るが、前回同様どうということなし、苦もなく楽勝。味わいはある。
法輪寺で昨夜一緒だった水戸の影山さんと会い一緒に歩く。二回目だが健脚だ。
切幡寺で水戸の中川さんと一緒になり三人で歩くことになる。
お昼は道筋のうどん屋さん、ザルとお稲荷さん810円。
そこから出たら娘さんが、一緒に歩いて良いですか、って言って来ました。構いませんとも、で四人連れ。香川から週末歩き遍路を始めて二回目だそうだ。ちょっとふっくらさん。
途中で中川さんが何でも屋さんに入ったと思ったら、我々にも入れ、って声かけ。
コーヒーのお接待を受けた。徳光さんがお遍路して寄った写真あり、風吹じゅんさんとの写真も見せてくれる。良いおばちゃんです。
それから藤井寺まで二時間足らず、マメが出来て厳しい。
靴の防水が効かない、水が入ったのが感じられるが、何とも仕方無し。
藤井寺打ち終わって3時過ぎ、近くの旅館に。娘さんは香川へ帰宅。
明日は、遍路ころがしで有名な焼山寺。登り下りが続くためお遍路の決心を挫くことを言うんです。前回、山登りをしたことない私は並足でなく弱足の時間が掛かりました。
さて明日は!
そして、500人が参加する焼山寺ウォーキング大会があるため、重ならないよう6時半には出立を予定します。
今日の旅館吉野は明日の昼食おにぎり付いて6800円。
写真は今日の最初の熊谷寺山門。