カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

山の眺め 山梨フルーツパークで

2021-01-23 | エッセイ

当blogで
「続き、甲州、歩く。22jan2021」
の山のフォトについて。
雲に隠れた富士山のすぐ右が節刀ヶ岳ですぐ左に手前の尾根筋の釈迦ヶ岳、また左に少し離れて黒岳が見える。山梨フルーツパークからの眺めなのだが、そこには山名のボードがあって何度見てもなかなか山の形と名が一致して覚えられない自分には親切なことだった。
節刀ヶ岳から黒岳の稜線は以前歩いたことがあり懐かしい。富士山が一際高みにあるのは言うまでもないけれど、それでも手前の山々は壁のように立ちはだかった印象で、幅あるなあ、高いなあ、寒いなあ、もう登りたくないなあ、という何とも低テンションな心境だった。
 


駐車場に車を停めていた。
丘の上へと歩いた。空気が冷たくはりつめていた。
今の時期、数ある樹種の手入れをする人達が作業をしていた。
登ったところに温泉があった。ゲートに看板が掛けてあり、今暫く休業とのことだった。「温泉ぷくぷく」
ここが、ほったらかし温泉かと勘違いしていた。宿で十分に温泉に入っていたこともあり、ローテーションのまま下へと丘を降りたのだった。
 
先程、旅程をネットで調べていた。旅の後の楽しみ。そうしたら、ほったらかし温泉、今少し混んでいますと出ていた。
あれ?開いている? 電話して訊いてみた。
「昨日、確か休業の看板が出ていて・・、温泉ぷくぷく・・•」
「あっ」と笑って
「もう2キロくらい上にあります。」
 
ほったらかしとぷくぷくは違うとのことだった。まだ2キロも上だったんだ。死ぬぅ。山登りよりキツかったかもしれぬ。
 
今、さらに見ていたらキャンプ場やコッテージなどもあるようだ。いいな。
 
 
また何かの時に行くこともあるかもしれない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
菅田天神社    宿泊した塩山の温泉宿近くにあり、昨日の朝、お参りに。
まだ初詣のつもりでいる。





午後に少し離れたところにある浅間神社へ参拝。ここは立派な神社だった。







グラスワイン館
自分への土産に白ワインを1本。







 
 
マンズワイン 勝沼ワイナリー
 
グラスワイン館のすぐ近くにあるので続けて見た。
下部RCバラ型枠打ち放しに上部軽くした鉄骨に金属板屋根だった。
コンクリートは分厚くガッチリと打ってあった。昨年完成したそうだ。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする