お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

銀釜と漬け物とタンメン味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2025年02月18日 | きのうの晩ごはん

 

2月18日 ( 火) ・・・曇り、

・・・

毎日同じことの繰り返し・・・

変化がない・・・しかし、

何もないのが一番よ、

・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

銀鮭のカマ焼き・・・

と、漬け物3品・・・

と、タンメン味噌汁?

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3375

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

バランスよく・・・

 

銀鮭のカマ焼き・・・

カマはうめな~・・・

 

〇 大根漬けといかにんじん・・・

 

〇 白菜漬け・・・

漬け物がないと話になんねな~・・・

 

 

 

〇 海苔の🍙60㌘・・・

〇 タンメン味噌汁・・・

肉野菜をごま油で炒め・・・

味噌汁に投入しただけ・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 

きょうはソースかつ丼・・・

 

 


コロッケ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2025年02月17日 | きのうの晩ごはん

 

2月17日 (月) ・・・曇り、

週の始め頑張っていこ~・・・

天気がわりぐなってくんな~・・・

また雪か、

わがんね、

 

きのうは日曜日・・・

100円競馬と凍ったところの氷割・・・

まあ、のんびりと過ごす。

 

晩ごはんづくりは・・・

今月2度目のコロッケ定食・・・

何もない時はこれが一番、いや二番か、

昭和の味。

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3374

 

〇 コロッケ定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

昭和の味。

 

〇 コロッケとサラダ・・・

コロッケは冷凍常備食・・・海老カツと牛じゃが、

揚げるだけでいいらくちん。

キャベツの千切り山盛りとキューイとトマト・・・

健康にいいね、

 

 

 

〇 海苔の🍙60㌘・・・

〇 豆腐とねぎと青さの健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

きょうはカマか、銀鮭とぶり・・・どっちにすっぺ、

 

 

・・・

 


とり天とうどん、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2025年02月16日 | きのうの晩ごはん

 

2月16日(日) ・・・曇り

2月も半分以上が過ぎた・・・

ここ2週間くらいは雪雪雪雪雪・・・

来週も雪の予想・・・

どこにも出ない・・・

道路ガタガタ出たくない。

 

冷蔵庫の中もカラカラ・・・

 

きのうの晩ごはんづくりも・・・

とりの天ぷらとうどん・・・

かんたん簡単。

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3373

 

〇 田舎うどん定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

簡単安く・・・

 

〇 うどん・・・

出汁はばっちり、

 

〇 とり天・・・

天もばっちり、

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 


豚肉の生姜焼きと炒飯、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2025年02月15日 | きのうの晩ごはん

 

2月15日 (土) ・・・晴れ、

今朝は久しぶりの晴れ、

修行の土曜日がまた来た・・・

 

きのうは久しぶりのプールへ・・・

運動するのはいいな~・・・

 

晩ごはんづくりは・・・

炒飯を作って丼ぶりに入れて・・・

炊飯器で保管保温・・・

味噌汁を作って、

生姜焼きのキャベツを切って・・・

生姜焼きのタレを作って、

豚肉を炒めるだけ・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3372

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

・・・

 

〇 豚肉の生姜焼き・・・

ごくうま、

 

 

 

〇 ねぎだけの炒飯・・・

パラパラ、しっとりの中間テスト・・・0k !

ごくうま、

 

 

〇 なめこと豆腐とえのきの健康味噌汁・・・

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 

 


銀鮭のカマ焼きと里芋の煮物と味噌汁、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2025年02月14日 | きのうの晩ごはん

 

2月14日 (金) ・・・雪、

また雪が降っている、

いつまで続くやら・・・

 

きのうは灯油補充、

いつまで続くやら・・・

 

晩ごはんづくりは、

銀鮭のカマを焼いて、里芋を炊いて、

いつまで続くやら・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

3371

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

バランスよく・・・

 

〇 銀鮭のカマ焼き・・・

カマは何食ってもうめーし、安い !

 

 

 

〇 里芋の煮物・・・

昭和の定番だね・・・

 

 

 

〇 海苔の🍙60㌘・・・

〇 えのきとわかめと豆腐の健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。