中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

2013訪日旅行へ~2012年上海CITM 日本欠展

2012年11月17日 22時32分33秒 | 訪日旅行 促進ミッション 




日中・中日双方向で年500万人そして、将来的には700万人、1000万人
とも期待されている日中間の観光旅行・ビジネス旅行ですが、観光庁というより
は政府の見込む数値は目標からほど遠いものとなってきました。

今週開催された上海での中国国際旅遊交易会も「欠展」となってしまいました。
中国側の表現では欠展となっていますが、我々から見ると、今後の訪日旅行にお
ける数値と計画そのものを根本的に見直す時期が来ているようです。

何とも皮肉な結果となってしまいましたが、本年9月の東京で開催された世界
旅行博での出展者は過去最高となり、そして今回の上海での交易会では史上最高
の出展者となるなど、両旅博ともに中国から、日本からの出展がなくても史上
最大規模になったということは、何とも皮肉な結果となってしまいました。

これからの、来年、再来年以降も今回と同じようなコト・現象が再び起こり得る
コトが予想されます。が、ツーリズムに従事する我々としては、政治の問題には
関ることなく交流を更に深めたいものです。



(参考)
104个国家地区参加中国国际旅交会 日本缺展
2012中国国际旅游交易会(CITM)今起开展,104个参展国家及地区、2514个展台齐聚上海新国际博览中心。今年苏、浙、皖、沪三省一市旅游部门首次在CITM上联合推出大型独立展区,日本虽然缺席但境外参展商规模创新高,英国、爱尔兰等国家已在酝酿或确定进一步放宽对华签证政策。

~日本缺席 境外参展商规模仍创新高
本届旅交会规模创下历届最大,其中国内展位1582个,国际及海外展位数量大幅加,达932个,但惟独少了往届参展规模颇大的日本展区。记者从组委会方面获悉,受到中日两国关系影响,今年的CITM上日本展商的确将缺席,不过这并不影响到海外买家的踊跃参与,来自韩国、俄罗斯、美国及欧洲地区等约40个国家和地区的1200多名受邀甚至是自费参展单位将参加旅交会各项洽谈活动,创下新高。


にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへにほんブログ村
中国旅行 ブログランキングへ