晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

記念日

2008-03-21 | 家族
結婚記念日だった。3日後に長女の誕生日があるので毎年なにかお祝いをするわけではないが気持ちを新たにはする日となっている。
祝日と土曜日のはざ間の勤務日だったが1/3が休んでいて職場はガランとしていた。
来週は一泊二日の人間ドッグで仕事を二日も休むのでマジメに出勤した。
母が午前中に転院した。今度は病院は整形外科病院で自宅の道を挟んで目の前にあり便利だ。リハビリが専門らしく昼間にたくさんの外来があるようで総合病院では出来ないリハビリをやっていくそうだ。
5月連休までには本人も家族も帰ってきて欲しいと願っている。


休日テニス

2008-03-20 | テニス
実に2ヶ月半ぶりのテニスを午後からやった。サークル自体は月2回の練習をやっていて4回ほどご無沙汰をしていたようだ。
コートの近くの無料駐車場に車を止めコートに行く途中にモクレンの花が咲き誇る姿が見え思わず足を止め写真を撮ったが、私と同じようにしているオジサンがいた。桜のように艶やかだ。009
天気は良かったが春の嵐が吹き荒れやりにくかった。
しかしメンバーが7名も集まり盛況だった。やっぱテニスはいい。


雨の1日

2008-03-19 | 日記・エッセイ・コラム
2519773114
朝から降っていた雨は夕方仕事から帰る頃にも降り続き1日中雨模様だった。
こんなにまとまった雨は久しぶりだった。一雨ごとに春に近づいている。
明日は昼から晴れそうなので祝日でもありテニスの予定をいれているので久しぶりにいい汗がかけそうだ。


コートを脱いで

2008-03-18 | 季節
朝迷ったがコートを着ることなく出勤した。
温かいようで少し肌寒いがコートがなくても震えることはなかった。
会社で決算説明会を開かれた。そして次年度の事業計画も報告し
なんとかヤマを越せたようだ。
帰りの道すがらモクレンの白い大きな花が咲いているのを見て春
が来たと実感。
あと10日もすれば桜が咲きだし4月の終わりからハナミズキの木に
花が咲き、広島はGWのフラワーフェスティバルとつながっていく。
春が近いと思うとそわそわする人は多いだろう。


丸2ヶ月

2008-03-17 | 健康・病気
母が入院してから2ヶ月がたった。8週間を越えている。
何もかもおんぶに抱っこだった家事などをみんなが分担し乗り切ってきたが入院しているものはそれ以上につらいと思う。
父も1日3回も顔をだし嫁さんも朝晩と行っている。
マンションを買う時に病院や買い物に行くのに便利なところを条件に見つけたので今その恩恵を受けている。
働く場所も近くにある私なので仕事場で遠距離通勤をしている人や病院に遠くから通われる患者さんには申し訳ない程恵まれている。
そろそろ転院の話が出ているが今度の病院はもっと近い所にあり「味噌汁の冷えない距離」の病院だ。