晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

サイクリング大会

2010-01-21 | サイクリング
3月初めにある九州・天草のサイクリング大会の申し込みをした。

片道500キロあるが車でこれまで何度も行っているが春の天草は菜の花の黄色が鮮やで印象的な大会だ。

135キロのコースは天草下島1周のシーズン初めの身体には結構こたえる大会だ。




大寒

2010-01-20 | 季節
今日は一年にある24節季の一つの大寒だったが全国的に暖たかかった。

昼もセーターだけで散歩しても寒くなくこのまま春になるかと勘違いするようだった。

インフルエンザのワクチンもやっと一般の人も昨日から接種できるようになった。家族6人のうち4人までは接種済みだが自分は打たなくてもいいかなと思っている。

夕方天気が崩れ帰る頃に小雨が降っていたので電車で久しぶりに帰った。





スタッドレスタイヤ

2010-01-19 | 季節
朝から車をディーラーに持ち込み冬用のタイヤに替えてもらった。

来月実家のある山陰に行く予定があるので休みだった今日実行した。

2シーズンも使ってなかったので久しぶりでほとんど新品のタイヤだがこの時期には頼もしい存在だ。

嫁さんも休みだったのでその後、大型スーパーに行き買い物や昼食をとった。

平日にあまりこのような場所にいくことはないが客層は9割が女性、男性は高齢者が目立つ。

やはり購買層は女性が支えている現状があり店も女性をターゲットのものばかり。大型スポーツ店に入ったが客が2,3人しか居なくて寂しい限りだった。




月曜は寒っ

2010-01-18 | 季節
この時期、月曜の仕事場は土日にひと気がないので暖房が入ってないので温度が上がらず午前中は特に寒く感じる。

足の先が冷たくて仕方がなかった。

天気は良く寒波も和らいだ一日だった。


マーガレットコンサート

2010-01-17 | 日記・エッセイ・コラム
広島交響楽団とハンディをもつ仲間とのジョイントコンサートが今年も国際会議場で行われた。

各障害者団体や作業所は2カ月以上も前から練習しこの日に備えていて、娘も作業所での練習やホールを借りての合同練習をやり本番に臨んだ。

プロ奏者の広島交響楽団の生演奏を聴くことだけでも凄いことだが、それとジョイントとは。年に1度このような機会に恵まれた娘はハンディがあることで逆にこのサプライズ。

そしてこのようなイベントに毎年参加していただける団員の方に感謝したい。

今年の演奏もプロはもちろんのこと太鼓との調和がはかられとても良かったと感じた。