お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

2020東京オリ・パラまであと12日

2021-07-11 05:12:02 | 日記

2020東京オリ・パラまであと12日

 

あと12日後になった2020東京オリンピックは遂に東京・

千葉・神奈川・埼玉・そして北海道については無観客開

催となり、宮城・福島・静岡については収容人数50%、

あるいは1万人以内の小さい方、茨城については学校連携

のみ,ということで決定した。

 

国民の安心安全が最優先されるのは当然だが、残念ながら

決定が遅すぎる。様々な大会関係者の対応の混乱は避けら

れないだろう。これまでの経過を見ると、やはり主催国と

しての日本側の主導力と決断力の無さが、このような中途

半端な結果になったことは否めない。

 

参加選手にとっても、4年に一度の世界最大のスポーツイ

ベントを目標に、増して今回は昨年の延期で5年になった

ので、選手生命を賭けて参加される選手も多いだろう。

 

スポーツイベントに、観客や応援集団がいない中での、選

手の気持ちを窺うことはできないが、私が感じる限り勝者

へのインタビューで「皆さんの応援のお陰で、勇気と自信

を持つことがで感謝している」的な話をよく聞くが、選手

達にとっては心強く、かなりの影響力があるに違いない。

 

今回の東京オリ・パラでの、殆どの競技が無観客開催につい

ては止むを得ないとは思うが、選手達のモチベーションに少

なからず影響があると思う。そして何より国民不在の開催の

印象は拭えない。

 

そう考えると今回は中止または延期が望ましかったと私は思っている。

しかし、決定した以上は『ガンバレ日本』と応援するだろうな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直に謝ることのできる人になろう

2021-07-10 05:27:07 | 日記

素直に謝ることのできる人になろう

 

人間、感謝の気持ちを「ありがとう」という言葉で表現

するのは割と簡単だが、「ごめんなさい」と謝ることは

結構勇気がいるものである。それは心の中で過ちを認め

たくなく自分に非があると思いたがらない傾向があるか

らだ。

 

テレビ等で、よく政治家・企業のトップや各界の著名人

などの謝罪会見を、よく見ることがあるが、とりあえず

一時凌ぎ的に頭を下げてるだけにしか感じない。普段か

ら謝ることに慣れてないせいもあるが、原因や再発防止

責任の所在と取り方などについの言及はなく、誠実さが

伝わってこない。

 

本心から苦しみと誠実さが感じられない謝罪は人の心に

響くことはない。私達も家族を含めて人間関係に於いて

は感謝の気持ちの「ありがとう」詫びる気持ちの「ごめ

んなさい」も誠実さがなければ相手の心に伝わらない。

 

そして「ありがとう」「ごめんなさい」は人間関係を円

滑にする意味でも素直な気持ちで、特に謝ることは日常

生活の中でも大切であると私は思っている。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の地位による権力指向の勘違い

2021-07-09 05:51:47 | 日記

人間の地位による権力指向の勘違い

 

人間は、特に社会人時代は一度その地位の座に着くと

水を得た魚のように、我が物顔で思うがままに権力を

振り翳し自分の権力の及ぶ範囲以上に誇示できると錯

覚しがちである。よほど権力の座り心地が良くて、し

がみついてでも維持しようとするものである。

 

また影響を受ける周囲の人も、表面上は素直に従い機

嫌を取ったりする。どうしても独断的で就いていけな

く言う事を聞かない者は、自ら退職したり解雇される。

自分は「地位=偉い」と勘違いするのである。そして

所謂裸の王様的存在になり自分の勘違いに気付かない。

 

組織は大なり小なり、ピラミット型で構成されているが

それぞれの立場の人間(特にトップ)は、その組織内ま

たは関連する範囲内での権力の指向が許されるのであっ

て当然に常に責任は付き物である。しかし、地位による

権力は、組織内の業務に与えられたもので、一個人に与

えられたものではない。

 

トップになる人間は、組織や集団を纏める能力と決断力

が必要で、その資質のない者が自分が影響範囲以外でも

偉い人物になったと勘違いをする傾向があるようだ。

地位とは単なる肩書であって、個人の能力と人間的魅力

を持ち得た人物と自負するのは、大きな勘違いである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は幸運と不運の繰り返し

2021-07-08 05:39:41 | 日記

人生は幸運と不運の繰り返し

 

人生ここまで生きて来て振り返ってみると、不思議と幸運

と不運が繰り返し起こってきたように思う。幸運不運の程

度は別として、人生はそう思うように上手くいくはずはな

く、次には必ずと言ってよい程、不運が訪れるのが当然と

思ってた方がよい。

 

実際に人生を生きて行くことは、いつの世代であっても、

毎日が変化に飛んだ楽しいものではなく、単調で派手さは

なく我慢強く生きているのが現実である。不運は突然に訪

れるが、幸運は中々あてにならないもので、私が現在まが

い成りにも生活できていることは幸運なほうだと思っている。

 

人生は決して平坦ではなく揺れ動きながら前進して行く、狼

狽えたりせず静かに我慢していれば必ず幸運は訪れ、その先

に来るであろう不運も受け止めて、前を向いて生きて行こう

と思う今日この頃である。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの持ち方をコントロールする能力

2021-07-07 05:34:47 | 日記

気持ちの持ち方をコントロールする能力

 

昨日の指導員によるトレーニングは、いつになくハード

に感じて辛い一時間だった。考え方を変えれが、それだ

け以前より前進したと思えば、更に希望をもって取り組

むことができ、気持ち的にも意欲がでるものである。

 

その時の辛さや苦しさは、気持ちの持ちようで、その後

の考え方や行動に大きく影響する。私が現在、取り組ん

でるトレーニングは、体幹の強化と筋トレで、筋力を付

けることで体幹の安定性を強化すると言った方が正解な

のだろう。

 

今年の4月からフィットネスルームができ、環境的には

申し分ないので恵まれた環境で目標に向かって前進する

には、本人のやる気次第であり、結果の全ては自身が受

け止めるしかない。

 

結局、何かの目標に向かって進もうとする時は、様々な

壁を乗り越えて、一歩ずつ着実に前進する意志と自らの

気持ちを上手くコントロールする能力が必要だと私は思

っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする