あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自主練習

2012-03-01 08:33:24 | 日記
きのうは、朝からSAさん宅で自主練習。
プロンプター役で、SIさんも来てくれました。
SAさん宅の居間には、巻紙に墨で書かれた台詞が窓から壁に、一面に貼られています。
なるほど、台詞覚えの工夫は、人それぞれだなあと思います。
SAさんの役は、長台詞が多く、覚えるのが大変そうです。
それに、練習開始から2.5ヶ月、ようやく台詞が頭に入ったところで、台本の修正があり、劇団メンバーは、頭の中の台詞の入れ替えに苦労しています。
SAさんと私(姫)の会話の部分(8ページ分)の演技を繰り返し5回ほど稽古しました。
プロンプター、SIさんの指摘する台詞の誤り箇所は、SAさんも私も、いつも同じ箇所であることが分かります。
つまり、繰り返し練習だけでは、誤った記憶は、なかなか修正できないということのようなのです。
昼は、SAさんの季節感あふれるおいしい料理を頂きました。
午後から、かつてディレクターの劇団で主役を勤められたというMAさんが来てくれました。
MAさんのダメは、さすがに鋭いです。
今回は、私にとって稽古というよりは、SAさんのすばらしい行動力(人の輪を広げる力と言ったらいいですかね?)に感動する体験でした。