あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大道具係の仕事

2012-08-11 14:21:39 | 日記
目下、夏休み中のチャレンジャーですが、昨日は久しぶりに集まって、大道具係の仕事をしました。
いつも舞台装置でお世話になっているJさんの指導に従って、「瞼の母」荒川堤の場の背景セットを作成しました。
Jさんが基本的な構想と道具を用意してくださっているので、係のメンバーは、絵筆を持ち、下絵に沿って土手のススキ、川柳、「荒川土手」の古風な標識、お地蔵さんなどを描いていきました。
2時間ほどで、あっという間に仕上がりました。
それぞれ個性があるものの、筆の扱いの巧みな人が多く、私はいつものように活躍できなかった気がしますが、まあ、いいですか。
仕事が早く終わったので、出来上がったばかりのセットも使って、芝居の通し稽古をしました。
予定外の稽古にもかかわらず、皆、よく台詞が入っていて、私は正直、ちょっとショックを受けました。
次の21日の稽古までに、少し身を入れて稽古しなければ・・・
その後、昼食兼の暑気払いをしました。(Mさんが、会場手配をして下さったそうで、ありがたいです)
久しぶりに、大変楽しい一日になりました。