第8回公演は、昨日で打ち上げました。
日曜日は、台風が迫る強い雨の中、観に来て頂いたお客様、ほんとにありがとうございました。
色々なハプニングがありましたが、そこはチャレンジャーの底力というか、素晴らしいエンディングでした。
初日の土曜日、プロローグから既にお客様の熱気が、いつもと違うように思いました。
芝居が進むにつれて舞台と客席が見事に一体となった、背筋がぞくぞくするような一種異様な雰囲気にまで高まりました。
ディレクターが、いつか言っていた「芝居は化学反応する」という言葉が、見事に実現したように思いました。
1+1が10にもなったような感じでした。
お客様、そして楽屋裏で黙々と機敏に支えてくれたスタッフの皆さん、ありがとうございました。
舞台風景 舞台美術の望月純子さんが楽屋でサラサラと描いてくれたスケッチ(中央前方に立っているのが私)

日曜日は、台風が迫る強い雨の中、観に来て頂いたお客様、ほんとにありがとうございました。
色々なハプニングがありましたが、そこはチャレンジャーの底力というか、素晴らしいエンディングでした。
初日の土曜日、プロローグから既にお客様の熱気が、いつもと違うように思いました。
芝居が進むにつれて舞台と客席が見事に一体となった、背筋がぞくぞくするような一種異様な雰囲気にまで高まりました。
ディレクターが、いつか言っていた「芝居は化学反応する」という言葉が、見事に実現したように思いました。
1+1が10にもなったような感じでした。
お客様、そして楽屋裏で黙々と機敏に支えてくれたスタッフの皆さん、ありがとうございました。
舞台風景 舞台美術の望月純子さんが楽屋でサラサラと描いてくれたスケッチ(中央前方に立っているのが私)
