あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おとなまつり

2015-12-06 20:03:53 | 日記
劇団チャレンジャーは、今日、地域のイベントでコントを公演しました。
富士市の“おとなまつり”は、中高年のセカンドライフの充実を目指して毎年開催されています。
この日ばかりは、会場の大学構内は中高年であふれていました。

私の目指す都市像は、「生涯青春都市」です。
「青春」とは、老若男女を問わず信念と自信と希望を持ち続けることであり、26万市民が常に青春を謳歌できるまちづくりが私の理想の姿です。(これは富士市のHPに掲載されている市長の言葉)
そしてこの日、ステージに上がった市長は、自身の作曲した生涯青春都市をテーマとする唄をギターの弾き語りで歌いました。
カントリーウエスタン調の歌いやすい曲でした。

さて、私たち劇団「チャレンジャー」のコントは、正午から食堂の裏のカフェテリアのスペースで公演しました。
ちょうど昼飯時で、客は少なめでしたが、結構笑いが取れてよかったです。
演目は四つ、私は、最初の盛り上げ役として「床下工事」、そしてシメの「催眠商法」の二つに出演ました。
見に来てくれた踊り教室のKさん:
「女形よりよっぽどステキ!」
でも私としては、やっぱり女形の踊りも大好きです。