耳下腺と書いてジカセンと読みます。
耳の下の唾液が溜まっている部分のことだそうです。
シェーグレン症候群の人は、この耳下腺が腫れることがあり、
私も一度腫れたのですが、
私の場合は片側だけでしたが、
ここが腫れると痛くて触れないような状態になり、
食べる時なども口の開け閉めが痛いです。
それに腫れが大きくなるにしたがって発熱があり、
39度程度の熱が出ました。
この時はシェーグレン症候群の診断が下る前だったので、
耳鼻科に行って点滴をされ、後は頓服で熱は下げ、
様子を見ていたら、そのまま腫れも痛みも徐々になくなりました。
シェーグレン症候群の人にはよくある症状のようです。
それと、シェーグレン症候群の人は
酸味のあるもの(すっぱい物)を食べると
耳下腺付近が痛む人も多いとの事です。
私は大分前からそうなので、
みんなそんなものなのだと思っていたので、
特に気にすることも無かったのですが、
実際には自分だけ(シェーグレンの人だけ)だと知った時には
正直、驚きました。
長い間、当たり前だと思って生活していても、
そうじゃないことって、意外にあるのかもしれませんよね。