青空に白い月

ゆったりゆるりと生きましょ~よ

賢くインチアップ1

2007-04-10 21:02:23 | レース・車・乗り物

ホイールをインチアップして、扁平率の低いタイヤを履かせ、タイヤの外径を変えなかった時のメリットは、

基本的には格好がよくなりますよね。

多分インチアップする人の大半はこれが理由かと思いますが、まだ他にも一応あって、

車の動きが機敏(クイック)になるというのがあり、

これはタイヤが薄くなったことで、サイドのヨレが減るためです。

スポーツタイヤの場合はサイドウォール自体が硬いので、さらにクイックになります。

ただ、モータースポーツでは動きがクイックになったことにより、

ステアリングを切った時の車の挙動が早く応答してくれるので、

メリットと感じることが多いですが、

一般道を走る場合には、それほど体感できないか、

かえって乗りずらいと感じてしまうかもしれないです。

デメリットは重量が重くなったことにより、

加速や減速の能力がやや落ちる。燃費が少し悪くなる。

などが一応考えられます。

その他には

乗り心地がやや悪化する等も厳密にはありますが、

1インチ程度のアップで外径に変化がなければメリット、デメリット共、

それほど気になる程ではないかもしれません。

賢くインチアップ2へは下記クリック

http://blog.goo.ne.jp/akita_area/d/20070411

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェーグレンと鼻血

2007-04-10 20:51:46 | シェーグレン日記

今日のことじゃないんだけど、

そういえば、大分昔から鼻血が出やすかったよなー

って思った。

あまり体調がよくないと感じる時に多かった。

これもシェーグレン症候群の影響があるのだと思う。

今も鼻血ではないけれど、鼻をかむと血が混じる。

毎日そういう状態。

それもよくあることだから、特に異常とは思っていなかった。

乾燥症状による影響らしく、

粘膜が減少して鼻内が乾燥し、

傷がつきやすくなるそうだ。

これは心当たりがある

ほこりっぽい中に居た後に鼻血が出やすかった。

それにかさぶたが出来たりもするらしいけど、

これもそのまま心当たりがある。

血小板が著しく足りない時にも鼻血が出たりするらしいけど、

自分も血小板減少があるけど、

著しくってほどではないから、

そっちは多分大丈夫だと思う。

鼻血ってさ、たまにだとそれほど気にならないけど、

頻繁だと結構困ることの一つで、

普通にしていて突然水が流れるように落ちるから、

何度繰り返してもやっぱり焦る。

一度、資格試験を取りに行ったときにも、

試験開始の5分前に鼻血が流れ始めて、

あわててトイレに入ったけど止まらなくて、

ティッシュを小さくつめたまま試験を受けたこともあった。

本当に出る時は毎日のように流れるのは、結構しんどい。

酷い時には数ヶ月も続いたりする。

男の鼻時はあまりよくないってよく言われたっけなぁ~

あれってなんでだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする