ホイールをインチアップして、扁平率の低いタイヤを履かせ、タイヤの外径を変えなかった時のメリットは、
基本的には格好がよくなりますよね。
多分インチアップする人の大半はこれが理由かと思いますが、まだ他にも一応あって、
車の動きが機敏(クイック)になるというのがあり、
これはタイヤが薄くなったことで、サイドのヨレが減るためです。
スポーツタイヤの場合はサイドウォール自体が硬いので、さらにクイックになります。
ただ、モータースポーツでは動きがクイックになったことにより、
ステアリングを切った時の車の挙動が早く応答してくれるので、
メリットと感じることが多いですが、
一般道を走る場合には、それほど体感できないか、
かえって乗りずらいと感じてしまうかもしれないです。
デメリットは重量が重くなったことにより、
加速や減速の能力がやや落ちる。燃費が少し悪くなる。
などが一応考えられます。
その他には
乗り心地がやや悪化する等も厳密にはありますが、
1インチ程度のアップで外径に変化がなければメリット、デメリット共、
それほど気になる程ではないかもしれません。
賢くインチアップ2へは下記クリック