Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

握り寿司パーティ!

2025-01-26 20:41:00 | 料理
オーストラリア・デーの今日は、ダウン症のファミリーフレンドのご家族とプールパーティ。他のご家族は用事で来られないので、久し振りに1家族のみご招待なので、握り寿司でおもてなし。もちろん、焼き鳥とロールケーキの準備も万端!
 
 
握りはご飯少な目なので、お腹に貯まる洋風のチキンラップもちょっとだけ。(別名、息子のリクエスト)

 
ネクタリンメインのヘルシーなチーズボード。最近、気付いたけど日本人ばかりの集まりだと、チーズ食べるのはほぼうちの子どもたちだけ!笑

 
友人達がプールで遊んでいる間、息子は待ちきれずチーズつまみ中~



友人がタスマニアのお土産で買ってきてくれたジンが美味しくて、実はこの後、楽しすぎて、飲み過ぎて皆酔っ払い~~~!
 
その名も、ポルターガイスト!
 
今日は4人(うち1人はドライバーなのでジンは飲んでません~)で、本日飲んだアルコール、ビール3L、白ワイン2本、ジンリッキーでジンをハーフボトル!いや~、ホント楽しかった!!そして、よく飲みました。笑
 
 
 
コメント

何年振り?の手巻き寿司

2025-01-25 21:42:00 | 料理
今日は、母の全快祝いも兼ねて、友人を招いて手巻き寿司~♪ お寿司はしょっちゅう作るけど、何気に手巻きは全くしない我が家。ただ単純に息子が自分で作れなかったから、具材を色々揃えるんだったら、巻きずしか握りにしちゃった方が良かったのだけど、やっぱり久しぶりだと楽しい。
 
 
お刺身はサーモンとヒラマサだけだったけど、友人が持ってきてくれたトビコ酢飯といくらが良いアクセントに。息子も最近、アボカドの美味しさに気付き、今では巻きにはアボカド入れてくれ!というほど。成長が感じられる~



ビール飲んで、ピンクほっぺの息子。まだまだお酒は少量で!
コメント

我が家のブルータン

2025-01-24 19:43:00 | ペット
今年になってから、頻繁に姿を見せるようになったブルータン。随分前に見た子に比べて、一回り小さい感じがするので、ひそかにベビーが成長した姿なのではないかと見守り続けている私。まだ子供なのか、警戒心も少なくて、こうやって無防備に日向ぼっこしているのよね~。
 
 
そして、その姿をジーっと家の中から見つめるひじき。怖がりだから、小さなトカゲは大丈夫だけど、このサイズになると見つめるだけ。苦笑

 
しばらくすると興味も失せて、ゴロリン。ほんと、野生じゃ絶対生きていけないな~、うちの子!



 
コメント

日本の救急車の中古?!

2025-01-19 19:47:00 | その他
我が家の近所で最近見かけるようになった日本の救急車の中古らしき車!!
 
 
駐車しているのを何度か見かけて、「え・・・??」と思っていたのだけど、今日は夫が運転している横に乗っている時に対向車で見かけたので、慌てて写真撮影!綺麗に文字は消されているけど、サイレンのピカピカ光る部分は残されていて、これはこっちでは違法ではないのか、普通の車としてオージーが乗っているっぽい。



帰り道に、反対車線でまたすれ違い~!車に重なってうまく撮れず!残念っ。
 
コメント

娘は雪の福井旅行~

2025-01-16 20:46:48 | 家族

昨日から、福井旅行に行っている娘から、朝、Facetime。息子がお姉ちゃんと話したがってるよー!とメッセージしておいたら、早速、お出掛け前(日本の朝7時前)に連絡してくれた優しいお姉ちゃん!

窓の外に見える川沿いは雪~♪ 

推しの本を片手に、お勧め観光ルートを回る3泊4日の旅。今日は恐竜博物館、丸岡城、明日は東尋坊、明後日は陶芸教室~と予定が盛りだくさんらしい。毎日ホテルに戻るのは夜遅くだけど、大浴場が温泉並みに施設が整っているらしく、次回の福井旅行も絶対ここに泊まる!と大絶賛。窓から見える川沿いの桜が春だったら綺麗なんだろうなぁ~と言っていました。私たち夫婦は東尋坊にまだ行ったことがないので(母は姉と行ったことがある)、是非、行く時にはここに泊まってみようかな~!

https://www.jalan.net/yad313597/?rootCd=58&vos=djalrmgmz10070600100

 

ランチはおうどんとサーモン丼!私たちはカレーうどんでした~♪

食後にEPとエクササイズ!

夕食は、エビ蒸し餃子、ポークソテーと青椒肉絲、漬けサーモン

庭のバラがたくさん咲いているので、ちょっとテーブルにも♪

 

 

コメント

やっとつながったー!

2025-01-16 17:18:24 | その他

年始から、まったくつながらなかったGoo blog。やっとPCでつながった~~~!まだアプリはつながらないので、びみょーだけど、バックログ書かなくては!

コメント

暑い!

2025-01-15 19:42:26 | 料理

やっと夏らしい天気が戻ってきたのもあり、母の回復が順調!サチュレーションも普通に90超えているので、酸素つけなくても良くなった。まだお部屋に食事を運んで様子をみてるけど、このまま、普通の生活に戻れるといいなぁ~!

暑いので、素麺ランチ!

夕食は、手羽の煮物、サーモンのお刺身、カボチャの煮物、野菜の炒め物、マリネしたミニトマトのサラダ

 

コメント

やっとGPへ!

2025-01-14 20:21:12 | 医療・矯正

昨日、2週間のお正月休みを終えたドクターが戻ってきたので、予約がパンパンの中、今日の予約にねじり込んでくれた。朝のサチュレーションも落ち着いているし、酸素なしでも問題なく、車いすでGPに行けそうで、ほっと一安心。息子も前回採血で色々ボーダーだった数値が気になるので、朝イチで朝食前に採血!ご褒美にマックは約束したけど、こんな笑顔で「アウな~い(痛くない)」と注射後に言ってくれるほどに成長!

採血後、ホスピタルにて

息子の帰宅後、母を連れてGPへ。11月末から脱水症状っぽくて、12月頭に肺のスペシャリストのドクターに相談して、利尿剤をカットしたこと、1月頭から喘息発作が始まり、いつものMedicationをスタートしていること、などなど話すことがあり過ぎて、ドクターに12月に来れば良かったのに!と言われつつも、最悪の状態は脱したと思われるので、「Well done(よく頑張りました)」と労わって頂きました。ちょうど抗生物質がもうすぐ終わるので、もう少し強い2種類に変えて、引き続き肺炎予防をすることに。幸い、喘息は完全に止まったけど、両肺に水が溜まっているので、引き続き脱水症状に気を付けながら、水分制限もやらなくては。やっぱりドクターに会えると安心。ようやく肩の荷が少し下りて、今日からちゃんと眠れそう。

ランチは時間がなかったので、私たちは味噌煮込みラーメン。母はラーメンは少しだけ(水分制限があるので、塩分も控えめに)、昨日の残りの大根の煮物、青梗菜の炒め物など。

夕食はヒラマサのお刺身、牛タタキ、カボチャの煮物、お野菜の炒め物など。食欲はあるので、足がむくんでたから、心臓の機能低下が心配ではあるけど、ドクターもそこまで心配もしてない様子だった。このままいっぱい食べて、早く元気になってもらわねば!

 

 

 

 

 

コメント

Sonic3!

2025-01-12 19:08:27 | お出掛け

母がちょっと落ち着いてきたので、遠出はできないので、息子の好きな映画へ~♪

何気に毎作品、映画館でちゃんと観ている気がするSonic映画。今回のは、新しいキャラのシャドーがカッコよくて、ちょっと最後は涙しちゃったりしたけど、エンドロールの後で思わせぶりなシーンがあったので、Sonic4で戻ってきてくれたりするのかな~!

Vmaxだったので、ガラガラで快適~!エンドロールの後の最後の部分は、残っていたのは私たちだけでした!日本の映画も、コナンとか最後の最後に続きがある作品が増えてきてるから、絶対気になって最後まで観るけど、オージーはホント観ない人が大半!

母上のランチ。トビコご飯にチキンサラダ。少しずつ、お肉も食べてもらわないとね~。

夕飯は、柔らかいチャーシュー、サーモンのお造り、お豆腐の明太子添え。

コメント

祝61歳!

2025-01-11 11:23:49 | 家族

今日は夫の61歳のお誕生日&私たちの23回目の結婚記念日。

1歳じゃないよー、61歳!笑

朝から月1の買い出し日だったので、ノースに買い物へ。流石にクリスマス、お正月で、消費が大きかったせいか、お店が空いてて快適ショッピング。お陰でいつもより早く帰ってこれて、お留守番していた息子にはSonicのHappy mealのお土産~!

私たちは、定番のちらし寿司を買ってきたので、母の分を取り分けて、お昼は簡単に。

夕食は、紅白鑑賞がてら遊びにきた友人と一緒に。

友人がトビコご飯を持ってきてくれたので、夕飯も似たようなメニューに。

デザートはロールケーキ♪

 

 

コメント