goo blog サービス終了のお知らせ 

Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

我が家のブルータン

2025-03-09 17:12:13 | その他

最近、頻繁に姿を見せてくれる我が家に生息中のブルータンリザード。とっても温厚で、ツルツルと気持ち良いので、爬虫類は得意ではない私でも可愛いと思う。今日はダディが庭仕事中にノソノソと出てきた様子。

息子とナナもブルータンに会いにきました。

ほっぺにチューして!と無理っぷりを言う息子

 

息子の相手してもらった後は、ちゃんと元の場所にお見送り。ブルータンはすごくテリトリーが狭いらしいので、裏庭で見つけた子を前庭に連れて行くだけでも、餌場や敵(鳥)から身を守る場所が見つけられなかったりするらしいので、もし見つけた方は必ず元の場所に戻してあげてくださいね~♪

 

 

 

 

 

コメント

ブラインドを新調!

2025-03-06 16:59:39 | リノベーション

朝、予定通りブラインド屋さんが取付工事に来てくれたので、娘はオフィスから避難して、ダイニングで勉強。

昨日、カーテンを取り外した窓が明るく、モダンになった~!

朝イチでブラインドを取り外したベッドルームの窓には、、、

唯一のローラーブラインドが付きました♪

プール側の大きな窓は、以前同様3つに分けてブラインドを設置。

家中、全部で11のブラインドと1つのローラーブラインドの新調。古い家だけど、ちょっとモダンな感じになったかな~!さて、次は、、、どれから着手するかな~?

 

コメント

ブラインドインストール前の準備!

2025-03-05 09:45:59 | リノベーション

この家に引っ越してきて早11年。あちこち古くなったり、取り換えが必要なものが目立ち始めた今日この頃。色々あるやりたいことリストの中でも、比較的、コストもそこそこで家中フレッシュな感じにできるブラインドのアップデートをすることに。まずは、1月中旬、4社に問い合わせて、2社に見積に来てもらった。どちらも感じが良くて、大きな違いはなかったけど、マスターベッドの大きな窓を2つのブラインドで分けるより、1つのローラーブラインドにした方が良さそうだったので、そちらの業者にお願いすることに決定。

見積(セールス)の人が来た後に、実際のフィッターが再度メジャー確認しに来たのだけど、オーダーして約5週間で取り付けに来てくれる。もう一つの業者はもうちょっと時間が掛かると言われたけどね。あっという間に5週間が経過し、明日来ることになったので、今週あちこちのカーテンレールや、既存のブラインドを外して、本日朝から最後の仕上げ~。ベッドルームとかは、やっぱりギリギリまでないと困るしね。明日が待ち遠しい~!

 

 

 

コメント

ひな祭り

2025-03-03 19:02:04 | 料理

今年は、娘が帰国して急に忙しくなったので、ぎりぎりに慌てて出したお雛様。何かひな祭りらしいものを作ろうかと思ったのだけど、何となく、ちらし寿司とかより子供たちはガッツリ唐揚げの方が喜ぶなぁ~と、普通の夕食に決定。唯一、お刺身くらい、ちょっと華やかにしようと思って、お昼にシソジェノベーゼソースを作ってパスタにしたので、そのソースを使って、カルパッチョ風に。

ホタテとサーモン、シソジェノベーゼソース添え

メインはササミの唐揚げとチューリップ。案の定、子どもたちは(夫も!)とっても喜んでくれました。笑

 

 

コメント

息子の赤ら顔

2025-03-02 19:54:57 | 家族

今日の夕食は、息子の大好きな焼き肉!今回の日本滞在で、娘がすっかり飲兵衛になって帰ってきたので、ビールもがっつり飲むように。今まで、ビールは一口で良い、と言っていたのにねぇ~。

息子も今日はいつもより多めに缶からゴクゴク飲んだら、、、あっという間にほっぺが赤く。前々から、強くはないだろうなぁ~と思っていたけど、やっぱりかなり弱そう。それでも皆と乾杯を楽しんでくれるので、コップにちょっとにしとこうかな~?

息子が成人したので、全員で乾杯出来るように。幸せ~♪

 

コメント

息子のモデルデビュー?!

2025-02-27 14:28:08 | 家族

今日は学校を休んで、朝からとある場所へ~~~♪

息子、あるブランドの立ち上げのための商材写真のモデルをさせていただきました~。1枚目のTシャツはノリノリで撮影出来たんだけど、2枚目に着替えた瞬間、雲行きが悪くなり、強制終了~~~♪ ま、それで大丈夫!と言ってもらえるところでだったので、本当に良い経験をさせて頂きました。またブランドがローンチされたら、お見せしま~す。

 

コメント

今日のランチは松花堂弁当~♪

2025-02-24 16:21:58 | 料理

娘の友人、Tちゃんが遊びに来たので、今日のランチは冷蔵庫にあるもので、ちょっと見栄え良く松花堂弁当に。

チキンアボカドとだし巻きのお寿司

明太子冷やしうどん

サラダの梅和え

スパイシー春巻きとチャーシュー

お土産にTちゃん家のバナナ頂きました♪

木で完熟してるので美味~!

 

 

コメント

日本から友人の来訪

2025-02-22 23:55:46 | その他

7年振りに日本からオーストラリアに戻ってきた夫の友人。先週、色々と用事を済ませた後、Fosterに旅行に行き、我が家に一泊で会いに来てくれた。泊まっていたブティックホテルまで夫と迎えに行ったのだけど、こんなところにこんなホテルが?!と思うような民家に出ている看板。中はとってもクラシックで可愛い4スターのブティックホテルでした。

ホテル外観は普通のテラスハウス!

清掃中にドアが開いていたので、ちょっと撮影~

日本で5~6年前に会ったのが最後なのだろうけど、彼女の状況に色々変化があり、軽くランチを挟みながら話していて、気が付くと夕方!どこにも行っていないので、せっかくだから、近くのビーチまで夫とツーリングへ~。

今日は、娘がバイトの後、友人のバースデーパーティでずっと不在だったので、夕飯は娘抜きの全員集合。

友人が日本から大事なお皿たちをお土産に持ってきてくれたので、早速、全部使わせていただきました!和食器大好きなので、新しいお皿たち、嬉しいー!!ビール~ワイン~ジンと深夜までの飲み会が続き、ようやく日が変わる直前で娘のお迎えコールがあったので、私はお迎えに~。楽しい一日でした。

 

コメント

再提出で合格~!

2025-02-18 16:52:50 | 学校関係

初めて提出した英語Ⅰのレポートが、まさかの不合格で先月、やっとやる気を取り戻して再提出。2度目の正直で、無事合格しました~~~!

 

しかし、30年以上前に履修済み、TOEICも945点が最後に受けた時の点数だった私ですが、、、まさか英語Ⅰで落とされるとは。とほほ。幸い、他の英語Ⅱと基礎英語のレポートは一回で合格もらえたけどね。さて、スクーリングにするか、試験にするか、、、スクーリングは超簡単そうだけど、試験は文法で意外と勉強しないと苦戦しそう。2月のスクーリング、抽選漏れしたので、次回のチャンスは5月。もうちょっとどっちにするか考えて決めよう!

 

コメント

日本から届いた参考図書たち

2025-02-17 16:59:32 | 学校関係

今月中に最低あと1教科、2レポートは書き上げたいところ。海外在住のつらいところは、参考図書も全て購入しないと図書館に行けないので、ドンドン書籍が増えていく。出来るだけデジタル版があれば、デジタル書籍を買うのだけど、やっぱり無いものが多いので、ネットオフ様大活用して、転送業者に日本からUPSで送ってもらったのが本日到着。

さて、商学総論頑張って書くぞ~!

 

コメント