日本だと入学式があり、ピッカピカのランドセルを背負って、ドキドキの小学校初日。
しかし、こっちはKindy(幼稚部)から義務教育で小学校に併設されているので、いざYear1(小学1年生)と言っても、Kindyから同じ制服、バッグだし、何も変わらず、ちと悲しい現実。それでも、子供達にはKindyからYear1への変化は、とても大きいようで、皆「もうYear1のBig kidsだから・・・」みたいな発言をするので、頼もしい。日本の入学したての小1に比べて、ませてるのもしょうがないかも。
入学式はないものの、合同朝礼があり、Year1のクラスへ。
うちの小学校は毎年、最初の1週間くらいの間に新しいクラスが決まるらしい。転校したり、引越ししたり、生徒数の変動が大きく影響するので、しょうがないのだろう。とりあえず今週は、Kindyの担任、クラスメートとそのままでYear1の教室に移動しただけ。
バッグと帽子を置く部屋
元1Dの教室、Kindyより明るくて広い感じ
初日から普通どおり、3時15分のお迎え。
今日は南十字星の話や、冬季オリンピックのことを習ったらしい。
こういうところは、こっちの方がハードかも。
今年も良い先生に当たるといいなぁ~~~。
しかし、こっちはKindy(幼稚部)から義務教育で小学校に併設されているので、いざYear1(小学1年生)と言っても、Kindyから同じ制服、バッグだし、何も変わらず、ちと悲しい現実。それでも、子供達にはKindyからYear1への変化は、とても大きいようで、皆「もうYear1のBig kidsだから・・・」みたいな発言をするので、頼もしい。日本の入学したての小1に比べて、ませてるのもしょうがないかも。
入学式はないものの、合同朝礼があり、Year1のクラスへ。
うちの小学校は毎年、最初の1週間くらいの間に新しいクラスが決まるらしい。転校したり、引越ししたり、生徒数の変動が大きく影響するので、しょうがないのだろう。とりあえず今週は、Kindyの担任、クラスメートとそのままでYear1の教室に移動しただけ。
バッグと帽子を置く部屋
元1Dの教室、Kindyより明るくて広い感じ
初日から普通どおり、3時15分のお迎え。
今日は南十字星の話や、冬季オリンピックのことを習ったらしい。
こういうところは、こっちの方がハードかも。
今年も良い先生に当たるといいなぁ~~~。