DIYじゃないけど、便利な修理業者だったので、今後の為にも記録。
今の家に引っ越して、早2年。ちょこちょこ直したりする箇所があるものの、基本的にはしっかりした家なので、あまり大きな工事は必要ないまま、穏やかに2年が過ぎたのだけど…
旦那が床下に潜った時に気になり、調べたら、どうも水漏れしている様子。前回の家を買った時にも、床下にシャワーの水漏れがあって、かなーり大変な工事をしたので、今回は被害の小さいうちに、さっさとやってしまおうという事で、大工さんに相談した結果、業者に頼む事に。
緊急措置で、旦那が上からシーリングしたのだけど、それも全部剥がし、すべての目地をやり直し。てっきり、シーリングを上からするだけだと思ってた。
既存のシーリングして全て剥がし、掃除して、目地をやり直して、シーリング仕上げして、出来上がるのに、3時間以上!850ドルも掛かるの、納得だわ。

美しい仕上がり~
シャワー室が使えないのも、前後1日だけだし、不便もミニマム。今回は、夏だし、外のシャワー室が使えるから、全く問題なし!Megasealedオススメです
今の家に引っ越して、早2年。ちょこちょこ直したりする箇所があるものの、基本的にはしっかりした家なので、あまり大きな工事は必要ないまま、穏やかに2年が過ぎたのだけど…
旦那が床下に潜った時に気になり、調べたら、どうも水漏れしている様子。前回の家を買った時にも、床下にシャワーの水漏れがあって、かなーり大変な工事をしたので、今回は被害の小さいうちに、さっさとやってしまおうという事で、大工さんに相談した結果、業者に頼む事に。
緊急措置で、旦那が上からシーリングしたのだけど、それも全部剥がし、すべての目地をやり直し。てっきり、シーリングを上からするだけだと思ってた。
既存のシーリングして全て剥がし、掃除して、目地をやり直して、シーリング仕上げして、出来上がるのに、3時間以上!850ドルも掛かるの、納得だわ。

美しい仕上がり~

シャワー室が使えないのも、前後1日だけだし、不便もミニマム。今回は、夏だし、外のシャワー室が使えるから、全く問題なし!Megasealedオススメです
