Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

母の白内障手術

2017-04-05 20:07:15 | 医療・矯正
今日はいよいよ、母の左目、白内障手術。病院のオープンと同時の6時にAdmission(入院)だったのだけど、ギリギリになっても母が起きてこない。慌てて起こしに行ったけど、わが母ながら、手術の朝に爆睡出来る神経がうらやましい。。。私なんて関係ないのに心配で早起きしちゃったのに。

主人と母が出掛けてしばらくして、なぜか主人が戻ってきた。昨日、病院からAdmissionの連絡があった時、同意書もらった?と聞かれて、もらってないと答えたら、病院がドクターに確認すると言っていたのに、確認されていなかったらしい。結局、その場で必要書類書いて、何とか予定通りに手術してもらえることになったけど、本当にこういういい加減なところはオーストラリアだ。。。

7時過ぎに麻酔医が到着し、麻酔完了すると、眼科のドクターも来て、そのまま手術。手術自体は直ぐ終わり、8時頃、無事成功して終了!


病院食の朝食


麻酔したので、1時間ほど様子を見た後、リリースされ、10時前には帰宅。高齢なので、順番が一番先にしてもらえ、ほとんど待たずに済んだらしい。明日の術後検診までは特に何もすることないので、眼帯がわずらわしいけど、注射後に使用して慣れているし、思ったより痛みもないみたいで、良かった。。。
コメント