日本人の私だけど、子ども達はオーストラリア生まれなので、オーストラリアパスポートを使用中。今回、諸事情で私が息子のパスポート申請をする事になり、オンラインで書類提出するため、まずは申請口座を開設。書類はプリントするまでは、何度も前に戻って修正したりできるのだけど、プリントするともう修正不可能な為、一からやり直し~。
私のパスポート情報を入れるところで、オンラインだと何も詳細書いていないので、うっかり記入しようものなら、プリントした時にオーストラリアパスポート番号と書かれているのを見て、慌ててやり直したり。初めての方は、一回プリントした後、じっくり見直すことをお勧めします!書類をプリントしたものと、用意した写真に、保証人(友人)にサインしてもらったら、出生証明、免許書などの身分証明を用意し、書類準備がようやく完了。

最寄りのポストオフィスでパスポート申請の予約を入れるのみ!しかし、このポストオフィスのシステムが、Tax File Noの時も何度も落ちて、なかなか最後まで行かない。しかも最後の確認前に絶対落ちるのに、予約は流れている曲者!確認Emailが来るので、それが来ていれば予約は出来ているので、ネットで最後まで行かなくても気にしなくてよいみたい。苦笑
予約より早めに到着したけど、今まで会った事ない位感じの良いオフィサーで、即対応してくれた。しかも、急ぎの事情を話しているうちに涙が出て止まらなくなった私に、超親切な対応で、書留だと時間掛かるからCityまで取りに行くように薦めてくれたり、来週早々には出来る筈だから、直ぐ行けると良いね、と親身になってくれて、本当に有難かった。通常料金+Priority料金を払ったので、Post officeからPassport centreまで行けば、2日以内にプロセスしてくれるらしい。早くできますように~~~~!!!