Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

ホームステイ2日目

2019-08-01 21:35:14 | 学校関係

今日は、娘の学校に初登校。我が家も学校から「英語で~」と言われているので、このホームステイ中は原則全て英語に。朝は問題なく起きてこれたので、朝食もしっかり取り、ランチを持って学校へ。日本ではこちらでの詳細予定は伝えておらず、何時に登校、毎日どの授業に出るかも全く聞いていないらしい。午前中は留学生のみ別の英語の授業を受け、午後はホストファミリーと同じ授業に出て、最後は一緒に帰宅するようになっている。

娘と電車で帰宅

ホームステイ中、娘のバレエやら、何やらで殆ど送迎しなくてはいけないので、スクールバス+電車を経験出来る機会があまり無さそうなので、今日は最寄り駅まで公共機関デビュー。初めての学校はどうだったのか、、、あまりそういう事を自発的に話してくれるタイプではないようなので、様子見。放課後は5時~8時まで娘はバレエなので、ドロップがてらビーチ散策。息子もテニスを観に来て欲しいとゴネたけど、そういうのに付き合う気はなさそう。2日目にして、ちょっと暗雲が?!

ビーチでインスタ用写真撮影するAちゃん

ビーチをお散歩した後、一旦帰宅してディナー。その後、娘のお迎えを主人にお願いして、Westfield shopping centreへ。今日はとりあえず、どんなお店があるのか全部ざっくり見てまわりつつ、娘もお気に入りのアクセサリーのお店で早速購入。普段ショッピングに殆ど来ない私なので、こんなにぶらぶらお店を見て回ったの初めてかも~。苦笑

 

コメント