隔離3日目の夕食。何が大変って、91歳の母には部屋にこもってもらっているので、ご飯も全部個別にお届け。子供たちがリビングで過ごしている時間が長いから、申し訳ないけど、出来るだけ部屋の外に出るのは最小限にしてもらっている。普段は大皿をいくつか用意して、皆んな一緒に食べているので、全て配膳しようと思うと、手間が半端ない。

今日の私たち4人の食卓は、茄子の甘辛炒め、お刺身、エビのカクテルソース、サーモンのかま焼き、ポークバジル 、白菜とワカメのお味噌汁。母用に取り分けて、家で採れたミニトマトを添えて。

昨日は、日本食のデリバリーが届いたので、お刺身盛り合わせ、手羽の塩焼き、ポテトと玉ねぎ、春菊のグラタン、じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁。隔離初日は撮り忘れたけど、シャウエッセンソーセージ、イカリング、サーモンの釜焼き、冷奴、白菜の八宝菜風、ワカメのお味噌汁。母にはシーフードと野菜のみで。
私も感染したら、残りの日々が大変だなぁー、不安。